児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

コプラス五反田教室☆個別・ペア療育☆のブログ一覧

近隣駅: 高輪台駅、五反田駅 / 〒141-0022 東京都品川区東五反田4-9-2 東五反田KBビル2F
24時間以内に21が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1229

児童発達支援 療育紹介

教室の毎日
こんにちは。コプラス五反田教室 児童発達支援です。
今回は、日常の遊びの中で取り入れやすい「パズル」を使った療育アイデアをご紹介します。

パズルは、手軽で楽しいだけでなく、子どもの発達を促す要素がたっぷり詰まった遊び道具です。知育玩具としてもおなじみですが、療育の現場でも大活躍なんです。

~パズルで遊ぶことのメリット~

①指先を使ってピースをつかむ・はめる動作は、細かい動きを鍛えるのに最適です。
②形や色を見分けて合う場所を探すことで、見る力や空間認知が育ちます。
③完成までやり遂げようとする姿勢は、自然と集中力を高めてくれます。
④「ここかな?」「あ、違った!」を繰り返す中で、試行錯誤する力が育まれます。

~療育的アプローチで、こんな工夫も!~

・タイマーを使って「あと5分チャレンジ!」
 → 時間の感覚を育てつつ、集中の持続に挑戦!

・ピースを選ばせて「どっちからやる?」
 → 自分で決める経験を大切に。

・失敗してもOKの雰囲気作り
 → 「ちがっても大丈夫!一緒に探そうね」と安心感を。

ぜひご家庭でも、パズルを使った遊びを取り入れてみてくださいね。
お子様のご成長に関する不安やお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

コプラス五反田 児童発達支援
24時間以内に21人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。