児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

成人の日にちなみ。。 🐸


🌈 仕事、価値観 …

 ある「子どもが将来就きたい職業のランキング」によると、20年前と比較して、警察官、消防・レスキュー隊、医師など、人を助ける職業が大きく順位を上げているとのことです。
 (2000年より後に成人になる)ミレニアル世代以降の人達が生産年齢人口の過半数を占めるようになる2025年を境に、持続可能な社会の重視へと、世界で、社会・価値観が大きく変化する と予想する人もいます。

 今日の午前の集団レクリエーションは、運動療育として、🩳デカパン(をはいての)リレー🏃🏃を楽しみました。

 そして、午後は、成人の日にちなみ、仕事について考え、動画「消防士の一日」を観て話し合った後で、消防署を訪ねました。
 片道40分かけて到着した消防署では、笑顔の消防士さんから、消防車について説明して頂けたり、訓練の様子を見せて頂けたりしました🫡


🍀 自分を元気にするスキル

 昔からよく例えに出される「コップに水が半分入っています。『まだ半分ある』と思うか『もう半分しかない』と思うか・・」
 世の中の色々の中で、自分でコントロールできることは限られています。自分がなんとか出来ることに多くの時間・身体・気持ち等を使うのがいいかもしれません😊
 そして、自分を元気にするスキル。。。多少の失敗から多くを学べる(身につけられる) 宝物かもしれません✨


 ご利用者・ご家族の皆様、チームの皆さん、
2024年🐲もよろしくお願い申し上げます🙇

    (いきちかレンジャー🌈グリーン🐸)
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
146人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。