児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4-1-18-3F
24時間以内に31が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

回し者ではござーせん🥷😂🧑‍🚒

教室の毎日
おはようございます!🌞

今日は夕方から雨とのこと☔😨
チャリ組出勤の皆様ご安全に〜〜〜!🚲

さて、昨日🐨からもお知らせがありましたように
いきるちから2はなんと一昨日の
此花区は高見1丁目にあります
『下水道科学館』へ行ったんですね😁
🫘的には理科や社会が大好きキッズに
いってもらえたらとても楽しいかと!🙂
そして『キン肉マン』🫶な大人←🙋‍♀️
ごぶごぶファンはぜひ!!😍←🙋‍♀️🙋‍♀️
(浜ちゃん×横♾️シールありましたよ🩷🤩!)

そしてなんと昨日は
吹田市南高浜町にあります
『浜屋敷』
↓徒歩5ふんほど
『高浜神社』
へいってきました😊!
🫘色はすぐ近くに住んでいながら
まったく存在を知らなかった←🙇‍♂️
浜屋敷🥷🏯

正直なところ....
「ここに行って子どもたちは楽しいんだろうか」
不安もありながら
「とりあえず行ってみよう!」でいざ到着


「おぉぉおおおおおお!✨😳😳😳」
「忍者がでそう🥷」
立派な日本古風な建物で
え?隣東淀川区?と驚くような
綺麗な建物🏯
その中にはかまめしどんの大元
立派な大小の釜飯がかまどにズラーっと👀✨

大人が一瞬で興味を持っていかれていると
子どもたちはしれっと素敵な椅子に着席して
暖をとってほっこりしていました🤣🤣🤣笑

施設の方もみなさんとっても優しくて
だんじりに使用する「お神輿」も見せて
くれましたよ✨😍😍
間近でみるとその迫力!👀
200年前に造られたとされるその彫刻は
覇気がでているようで👀
おもわず「怖!」と思うほど😳😳

ちいさなお友だちはお神輿の周りをぐるぐる歩きまわり、下から覗いたり、離れて高いところを頑張って覗き見たりと楽しんでいました😊✨

昨日の浜屋敷へは、
いきるちから5のお友だちと一緒に
出向かせていただいたのですが、
東淀川区は小松にあります
「いきるちから5」から
吹田まではなんと徒歩で
出向けるんですね!🏞️🤩🤩🤩

また新しいお散歩ルートが
開拓できてとっても嬉しかった
本日担当の🫘色です‼️🌈🥳🫘

とりあえず「5」へ車で行って、
そこから吹田散策....✨🥹
神崎川がすぐ近くで、地元民でいう
「ラッパ橋」もすぐそこ☝️
いい匂い〜と👃お腹が良くなりそうな
匂いを嗅ぎながら河川敷で遊び倒せそうでした!!✨

さて連日「土曜日」かのような
日々を過ごしていたいきちか2ですが
まだ水曜日なんですね〜〜〜〜。。←笑

今週は16日、東淀川区は菅原にある
消防署で「開放デー」イベントが
ありますよ!🚒✨👀

いきるちからは日曜日はお休みなので
また春休みあたりに消防署へ見学に
行かせてもらおうかな〜😍😍😍

また楽しいイベント報告や告知を
どしどしやっていきますね😋!

子どもたちの体力おばけに負けじと
今週もがんばっていきましょ〜〜〜!✊😁
24時間以内に31人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。