こんにちは😌
本日は🐓がお送りいたします!!
先日、いきるちから1〜5みんな集合!!
のミーティングが開催されました。
内容は多岐にわたります…
・各事業所での活動の共有
お正月、節分、バレンタイン、遠足などたくさんの特別活動を行いました😊✨
・虐待に対する理解や知識の座学の研修
・いきるちからの存在意義や展望のお話
とまぁ他にもたくさんありますが企業秘密ってことで🤣
ただ一つ、言えることは
全ての話の行き着く先は全て「子どもたちのため」。
その中でスタッフ間では
あーでもないこーでもない🤔
こっちの方が子どもたちの成長に繋がるんぢゃない❓
こんなレクリエーション取り入れてみてはどう❓
など長時間のディスカッションがされています。
手前味噌?になってしまいますがいきるちからのスタッフはみんな子どもたちのために一生懸命です。本当に。
勝ち負けでは全くないですが子どもたちへの「想い」は他事業所様より人一倍強い自負を持ちながら日々奮闘しております💪
いきるちからに来ることで少しでも成長の機会になればという思いです😌
さて、熱い話はここで冷ますとして😂
昨日の集団レクリエーションは
【イラスト伝言ゲーム】
目で見た情報を頭に記憶してその情報をイラストとしてアウトプットする。
絵の得手不得手はありますがしっかりと情報を伝えることに重きをおいた活動です😉
制限時間を設けながらスケッチすることで時間の感覚も同時に育てる意図もあります。
1チーム3人
初めの子はスタッフにお題を教えてもらいスケッチします。
書き終えたら後ろの子にスケッチを見せて、次は真ん中の子もスケッチ。また後ろの子にスケッチを見せて最後の子はみんなの前で答えの発表!
3人目まで伝わるかなー💦⁉️の心配をよそにめちゃくちゃみんな絵が上手な上、認識力も高く(大人から見たらなんぢゃそれ笑❓でも子ども同士の特殊な意思疎通能力を感じました😂)ほぼ正解!
みんなで「やった〜( ´∀`)」
楽しく活動する事が出来ました🙌
ゾウ❗️キリン❗️これは何…⁉️
教室の毎日
25/02/21 10:53
