おはようございます🌞!
春休みももう今日明日でおしまい🙂
ここ数日で桜もウンと見事に咲いて
休みの日はお花見してる人が
わんさかわんさかでしたね😊🌸
いきるちから2のみんなは
本日も..😍?!
なにやら楽しいイベントがあるとかあるとか😋
また明日のブログをおたのしみあれ✨💁♀️
先日のブログでもご紹介があったように、
今月のイベントは紙粘土を使って
🎏カブト⛑️を作っているのですが、
お友だちはとっても楽しそうに
取り組んでくれていますよ😙👏
私が驚いたのは作業時間です⏰😳
1度スタートすると、手洗いなどで席を立つことも含めてですがトータル約1時間🤩
みんな席について同じことを頑張ることができているんです🥹✨
お友だちの成長ももちろんなのですが、1時間同じ活動をしかも席について「やってもらう」側=スタッフの力量も、ものすごい重要になるのが制作なのではとつくづく感じます🤔
いかにお友だちに合った、
アプローチしたい要素が含まれているか、
何をしてもらいたいのか、
スタッフはそのお友だちのどこまで
サポートしてあげるのか、はたまた
あえて何もしないのか🤔
走り方、鉛筆の持ち方、作り方、ついつい「きれいに」修正しようとしがちになってしまいますが、一生懸命(←ここ重要⚠️)
やっている今のその子のレベルを知るのもウンと大切!✊
修正ではなく助言、いかに「あ!そうか!」と思ってもらえるように気づきを与えられるのか、大人の試練ですね!😂✊
引き続きスタッフ一同がんばります🔥😁
さてさてついに新学期が始まり新しい1年がスタートしますね!⭐️
さて、どんなことしようかな🥹✨
「今日がいちばん若い〜」
この2日間で推しの推し活のためにとある曲をエンドレスに聴き続けて、ふとしたときに口ずさんでしまっている本日担当の小豆色でした🫘☺️🌈
新学期もすぐそこだ!🌸🤩⭐️
教室の毎日
25/04/07 09:03
