児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4-1-18-3F
24時間以内に106が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

同じ色をキャッチ🫴🟢🔵🟡🔴‼️

教室の毎日
こんにちは😌
本日は🐓がお送りいたします!!

昨日、🌈さんに教えてもらった「chat GPT」アプリ。
流行ってる❓かどうかも未だ分からずにアプリをダウンロードしました💁‍♂️
AIを活用し質問に対する的確な回答や会話が成り立つ。らしい❓アプリ🤔❓❓
※多分もっと多彩な機能があるはず

教えてもらったきっかけは、
「添付した写真を背景がホログラムのビックリマンシール風のデザインに加工して!」
😳😳😳😳😳😳😳😳😳

🐓の🐥の写真を添付してこの呪文とも言える定型文を入力するとあら不思議✨
🐥がビックリマンのキャラクターのような風貌に変わり「キャラ化」されて画像が完成されるんです‼️

🌈さんはその画像を持ってコンビニに走り画像を印刷しシール化。はい。オリジナルビックリマンシールの完成です✨

すごっ!嬉しっ!可愛いっ!怖っ!と忙しい感情😵‍💫💦
AIの機能を使うと本当になんでも出来ることに、名作「ターミネーター」のストーリーが現実化してきている今を🐓は肯定的に受け止めきれずにいるんですが😑
便利になることってすごくいいことですが失うものもたくさんあるんやろなー🤔
…なんて感傷に浸りながら帰宅してすぐ奥さんにオリジナルシールを見せると言わずもがなの取合いに🥲
必死の防御によりなんとか死守しましたが😮‍💨💨

皆さんも是非お試しください😆



昨日は「色で分けて!ボールキャッチ」を行いました💁‍♂️
滑り台のように傾斜をつけたマットに🔴🔵🟡🟢のボールをランダムに転がしていきます。
同じく🔴🔵🟡🟢に色分けしたそれぞれのBOXを用意して、
1人ずつ4色のうち2色のBOXを持ってもらいその2色と同じ色のボールだけをキャッチ。
ボールのスピードや転がすボールの色を多色にすることで難易度も変更できるため園児から小学生まで楽しむことが出来ますね👌
眼球運動や瞬時の色の識別、集中力、判断力と様々な発達にアプローチ😌
何より子どもたちがアトラクションに来たような気持ちで楽しく活動出来たかなと思います😆
24時間以内に106人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。