児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4-1-18-3F
24時間以内に108が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

元気に大きくな〜あれ❗️

教室の毎日
GWは良いお天気が続きましたが
昨日はあいにくの雨でしたね☂️

いきるちから2ではGW最後の休日に
こどもの日のパーティーをしました🎉

午前中は雨で外遊びができなかったので
室内で「だるまさんがはこんだ」を
やってみました

まずは基本の「だるまさんがころんだ」で
みんなルールを理解しているかどうか
確認しました

その後、目の前のスポンジを拾いながら
鬼に近づいてもらいます
「ころんだ」の時より慎重でした😆

カップの上にボールをのせて運んだり
スポンジがばらばらに置いてあり
指定された数を取っていないと鬼に
タッチしても無効になるなど

スタッフがいろいろと注文すると
子どもたちは笑顔でチャレンジ❗️

午後からはパーティーチケットを作りました
オリジナルチケットがケーキの引換券です🎫
パーティーでは、みんなに
「大きくなったら何になりたいか」
を発表してもらいました✨

チケットを渡して、ケーキをもらって
ホイップやチョコスプレー、イチゴジャムを
トッピングして出来上がり🎵

みんなで食べると美味しいね!
スタッフも一緒にいただきましたよ🙏
とても気持ちが暖かくなる時間を
過ごすことができました😊

鯉のぼり:中国の故事「登竜門」
激流の滝を登り切った鯉が龍になると言う物語

みんなにもいろいろなことがあるだろうけど
前を向いて進んでくれたら良いなと思う
茜色🌆でした
24時間以内に108人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。