おはようございます😃
昨日はあいにくの天気☔️雨が嫌いな子がどうしてるかな?と思いお迎えに行くと大好きな❤️マリオの傘☂️をさしてご機嫌😄で登場‼️
新学年になり、持ち物すべてがマリオグッズに変わりマリオ一色。
色がカラフルなので、すぐに◯◯君だとわかり助かっています😌
子どもの持ち物で、判断する事は多々ありますが
子どもたちと過ごす時間が長くなると
その子の特徴で(歩き方など)遠くにいても
わかるようになっている
いきちかレンジャー虹です🌈
さて、昨日の集団レクリエーション「絵カード」
GW明けからどうしよう?と考えていて、思いついたのが絵カードしりとり。
探し出したカードを順番に並べるだけでは物足りないと思いどうしよう?
集レク担当前日まで悩みました😫
前日の夜、洗濯をしていてコレだぁ!と思い
レクリエーションへ取り入れる事にしました。
手指先を使う事が苦手な子どもたちが多いのでこれはピッタリ!
名付けて『部屋干し絵カードしりとり』です。
探し出したカードを洗濯バサミでつるすゲーム。
多種の絵カードを使ったので、必ずしもあるわけではなかったですが、何とか全員カードを探しだしつるす事が出来ました😊
今回のチームは、2〜5年生チーム 1年生スタッフチームで戦いました。
スタッフもカードを探すのに必死で皆んなで楽しく盛り上がりました。
雨☔が上がった今日は何をするのかな?
部屋干し
教室の毎日
25/05/10 09:49
