児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4-1-18-3F
24時間以内に30が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

体力つけて夏対策☀️😮‍💨💦

教室の毎日
こんにちは😌
本日は🐓がお送りいたします!!

最近の日中は気温もグングン上がってきており、最高気温27℃なんて日も🥵
送迎ドライバーさんは車内の熱波で汗だく💦になりながら日々、頑張ってくれています🙇🏻
かくいう🐓も先日、急な気温上昇に体がやられてしまい熱中症気味に🥵
帰宅の前にポカリスエット、栄養剤、ラムネ❓(効き目があるかわかりませんが🐓の中で体弱ってる時に食べたらいい説です👀💦)を購入して早く睡眠をとって次の朝には回復❤️‍🩹できました😮‍💨😮‍💨😮‍💨

ということでこれから外での活動も増えてくるため熱中症対策❓として子供達にも体力作りを。
集団レクリエーションは「カラーボールシャトルラン〜あひるを添えて〜」‼️

5色のボールを直線上に置き、
①青②緑③赤④黄色⑤というように順番にその色を目掛けてダッシュ💨🏃‍➡️💨🏃‍➡️
ダッシュでボールを取りにいってはスタート地点のBOXに入れて、また次の色のボールを目掛けてダッシュ🏃‍➡️
いきるちからでは比較的、年齢層の高いスタッフ…でシュミレーションをやってみたところ、一回でゼェハァゼェハァ言うておりまして😅
身を持って体力作りには最適な活動だと本番前に理解できました👌

瞬時の色の判断で園児には難しいかなとサポート体勢で行うことを予定していましたがしっかりと理解して猪のように猛進🐗

普段はなかなかレクリエーションの参加が難しい子達も「やりたーい!」と前向きに活動してくれる姿も✨
頭と体と汗と涙と…笑
同時に使いながら楽しく活動しました😊


皆様、水分はこまめに補給してくださいね〜🤲
24時間以内に30人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。