児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

野外集団レク『公園でお宝ダッシュ👑🏃‍♀️💨』

おはようございます🌞
いきちかレンジャー🌈のキリン🦒さんです✨️

今週は雨🌧☔️や曇り☁︎☁️が多く、大阪もついに梅雨入り?!なんでしょうかね🫣

さて、先日6月7日(土)のいきちか②は、、、
野外集団レク『公園でお宝ダッシュ👑🏃‍♀️💨👑🏃‍♀️💨』でした❗🕺❗

このゲームは、ドッチボールのコートで、🔴赤チームと、🔵青チームに分かれ、それぞれの陣地の中央に置かれた「お宝ボール👑」を奪い合い、自分の陣地に素早く持ち帰ったチームの勝ち👑🏆✌️となります❗

ただし、相手の陣地内で「タッチ🫸🏻🫷🏻」されると、お宝ボールを返して自分の陣地に戻ります💦

攻撃(相手の陣地へお宝👑を奪う人)が多ければ多いほど、自分の陣地のお宝👑を守る人が少なくなります💦

みんなで攻撃に行くと、お宝を守る人が居なくなり、お宝を簡単に奪われてしまいます😭

逆に、お宝👑をみんなで守ると、相手のお宝👑を奪うことができません😭

勝つためのポイントです❗
チーム戦なので『担当分け』➡︎『協調性』が大事になります☝️🤓

相手チームの「攻撃🗡人数」が多ければ、「守り🛡人数」が少なくなります❗

こちらは、相手の守り人数より少し多くの攻撃人数にすれば、お宝👑をダッシュ🏃‍♀️💨する確率が上がります🆙⬆️

✨🥇🏆✨勝つ為には、プレイ前の『作戦会議✍️』と、個々に任された『担当を遂行する力💪』

そうなんです‼️
『チームワーク🤝』がもっとも重要なんです☝️🤓‼️

子どもたちは最初、好き勝手に奪いに行き、守りが0人になり、相手にたった1人で奪い去られ😵
負けてしまうなど、、、

みんなは、経験を積んで、段々と『作戦会議』をして『担当分け』をして、『チームワーク』の大切さを、自然と学んだようでした🤗

なんと、最終戦では、🔴赤チーム、🔵青チームは、作戦会議のあと、それぞれ円陣を組み手を合わせ、掛け声を上げてました‼️

めっちゃ白熱した集団レクになり、子どもたちはたくさん頑張って💪楽しんでいましたよ😊🍀🍀🍀
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
130人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。