児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

『SST👫相手を思いやる感謝の気持ち☝️🤓』

おはようございます🌞
いきちかレンジャー🌈
先週は熱中症アラート🌞が出まくってましたが💦今週はどうなるんでしょう〜?
暑さが気になるキリン🦒さんです🫣

ちなみに、昨日の午前中は子どもたちと下水道館で缶バッチ●作りを楽しんで来ました😆

さて、昨日8月4日(月)のいきちか②は、、、
集団制作レク『SST👫相手を思いやる感謝の気持ち☝️🤓』でした❗🕺❗

今回は、感謝の気持ちを伝えるスキルについて学びます!

先ずは、『感謝の気持ち』を言葉で伝えると❓

「ありがとう😊」「サンキュー❗」「しぇいしぇい謝謝🙏🇨🇳」

そうなんです❗感謝の言葉は、
【ありがとう😊】だけなんです❗

では、「〇〇ちゃん、ありがとう」と言われたらどんな気持ちになるかな?

子ども達はみんな、
「うれしー気持ち❣️」

じゃあそれを家族やお友達に、
素直に伝える、気持ちを伝える為に練習してみよう〜😆

◆誰に❓
➡︎お母さんに、兄弟に、お友達に、、、
◆何をしてもらって感謝するの❓
➡︎美味しいお料理を作ってくれて、洗濯物をしてくれて、
◆「ありがとう!😊」
➡︎を目を見て言ってみましょう☝️🤗

「ありがとう」に言葉を付け足すといったポイントを学びました😊

ただ、大抵の子どもたちは、「恥ずかしい😥」「感謝の言葉は分かってるけど言えない💦」などなど😅

意外と伝えれない子が多くてビックリ👀したけど、😅
子どもたちなりに頑張って考えてましたよ😊
考えることも大事なことなので、
おこなってみて良かったと、
半分は思えました😂

さあ!昨日のみんなは、お家で感謝🙏を伝えることが出来たかな〜?🤗🍀🍀🍀* ゚
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。