
おはようございます◎
いきちかレンジャー🌈クリアです🫧
今月SSTで怒った時に【深呼吸をする】を習得し落ち着く練習を行ってきました。
こどもたちの中には、、
👦「いきちかで椅子取りゲームした時に負けてイライラ💢した時に深呼吸したで‼️」 や
👦「学校でお友達と嫌なことがあって深呼吸した‼️」
と日常生活でしっかりと発散方法を身につけて、実践しているお友達がいました🔍👀
昨日の取り組みである🍎フルーツバスケット🍎の中でもイライラした時に落ち着くことを意識して取り組みました◎
3回真ん中に立つと退場し、外からゲームを見守る立場になり、座れなかったお友達の中には、勝敗の受け入れが難しくイライラ💢してしまう場面も、、そんな時には【深呼吸】を行い落ち着くことができました😮💨
今後もSSTでは様々な社会性スキルを学び、繰り返し学習、学校などの日常生活に汎化できるように支援を行って行きたいと思います👥✨
いきちかレンジャー🌈クリアです🫧
今月SSTで怒った時に【深呼吸をする】を習得し落ち着く練習を行ってきました。
こどもたちの中には、、
👦「いきちかで椅子取りゲームした時に負けてイライラ💢した時に深呼吸したで‼️」 や
👦「学校でお友達と嫌なことがあって深呼吸した‼️」
と日常生活でしっかりと発散方法を身につけて、実践しているお友達がいました🔍👀
昨日の取り組みである🍎フルーツバスケット🍎の中でもイライラした時に落ち着くことを意識して取り組みました◎
3回真ん中に立つと退場し、外からゲームを見守る立場になり、座れなかったお友達の中には、勝敗の受け入れが難しくイライラ💢してしまう場面も、、そんな時には【深呼吸】を行い落ち着くことができました😮💨
今後もSSTでは様々な社会性スキルを学び、繰り返し学習、学校などの日常生活に汎化できるように支援を行って行きたいと思います👥✨