
おはようございます🌞
朝晩涼しくなりましたね😃
いきちかレンジャー 🌈オリーブ🫒です。
先日、前職の若い後輩たちと久しぶりに会うことがあり、食事会をしました🍻🥘
若い人たちと楽しい時間を過ごしたのですが...。
只、時々、若い人たちの話の内容に「えっ❓それなに❓」と分からず聞き直す事が増えてきた
オリーブ🫒さんなのでした😅💦
話はガラリと変わって、
子どもたちとその日のレクリエーションのテーマが『音を聞こう』という事で「アヒルになろう」と題して楽しくリトミックをしました🎵
最初はアヒルの態勢(しゃがんだ状態)で音楽に合わせて暫く歩きました。
すると、子どもたちから「膝が痛い~」「もう無理」などの声をが聞こえてきました。
そこで、音楽が止まった時に誰が上手にアヒルの態勢をキープできるかのゲームをしました。
すると、みんな頑張ってアヒルの態勢をキープしていました。その後は立ち上がって音楽に合わせて早く歩いたり、ゆっくり歩いたり、逆回転で歩いたりして集中力と聴力をアップしました🎵🎶
朝晩涼しくなりましたね😃
いきちかレンジャー 🌈オリーブ🫒です。
先日、前職の若い後輩たちと久しぶりに会うことがあり、食事会をしました🍻🥘
若い人たちと楽しい時間を過ごしたのですが...。
只、時々、若い人たちの話の内容に「えっ❓それなに❓」と分からず聞き直す事が増えてきた
オリーブ🫒さんなのでした😅💦
話はガラリと変わって、
子どもたちとその日のレクリエーションのテーマが『音を聞こう』という事で「アヒルになろう」と題して楽しくリトミックをしました🎵
最初はアヒルの態勢(しゃがんだ状態)で音楽に合わせて暫く歩きました。
すると、子どもたちから「膝が痛い~」「もう無理」などの声をが聞こえてきました。
そこで、音楽が止まった時に誰が上手にアヒルの態勢をキープできるかのゲームをしました。
すると、みんな頑張ってアヒルの態勢をキープしていました。その後は立ち上がって音楽に合わせて早く歩いたり、ゆっくり歩いたり、逆回転で歩いたりして集中力と聴力をアップしました🎵🎶