児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

「クルクル」「パタパタ」なんでしょね❓

こんにちは😌
本日は🐓がお送りいたします!!

先日のレクリエーションは「オノマトペ」として、オノマトペクイズを行いました🙌
スタッフからオノマトペ(擬音語)を子どもたちに伝えていき連想を巡らせて答えまで辿り着いてもらいます。

例えば【雨】であれば、
「ザーッ」や「しとしと」、「パラパラ」のような感じ☝️

さて問題を色々出していきます。

【うどん】
「つるつる」、「ズズズッー」、「しこしこ」

子)ラーメンっ!
惜しい!
子)そばっ!
そっちちゃう汗
子)うどんっっ!
正解👌

【ヘリコプター】
「バリバリバリバリ」、「ドッドッドッドッ」、「ブーン」

子)雷!
ブー❌
子)車🚗
近づいた!
子)ヘリコプター
正解👌

【サメ】
「スイスイ」、「シャー」、「バッシャーン」、「ガブっ」

子)亀🐢!
ブー❌
子)犬
ブー❌
子)わからん!




とここで、他スタッフからクレームが(笑)
サメは「スイスイ」なのか…?
めだかであれば「スイスイ」は適当。
ぢゃあサバは? 「スイスイ」かな…
ぢゃあマグロは? ぎりぎりで「スイスイ」かな…🤔
ぢゃあサメは? 「スイスイ」ではないやろう…😭

難しい…

オノマトペはきめ細かい表現を可能にしますが、その表現が持つニュアンスは、
言葉の表面的な音だけでなく、その音にまつわるイメージや感情と結びついています。

となれば個々で感じるイメージや感情はそれぞれ異なる為、答えが人それぞれ違ってくることも当然になっていくということ。

子どもたちにこの説明ができるはずもなく(笑)
改めて「伝える」ことって難しいなーと再実感するとともに、
会話をする時はしっかりと伝えないといけないな。と大人も反省と改善が必要だと感じたテーマでした🥲✨
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
82人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。