放課後等デイサービス

ミライク岡山南教室のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(171件)

楽しすぎて時間が足りない😂

こんにちは! ミライク岡山南教室です🐹 写真は春休み最終日にミライクに初めて 来てくれた小学3年生のお子様です♩ 体験の時からよく話してくれて職員一同 また会えるのを楽しみにしていました✨ 10:00から教室に来所し、まずはパソコンに取り組みます💻 タイピングは色んな種類のものをする中で文字の配列を 理解しながらできるもの、ホームポジションを意識しながら できるもの等、複数ご用意しておりますがどの教材にも 意欲的に取り組んでおりました🔥 渡したカードの文字を入力する時にはアルファベットの 理解や文字配列の理解からと思っていたので ホームポジションでの入力は声掛けをしませんでしたが、 職員に言われなくてもホームポジション表を見ながら 入力していてびっくりしました😲 興味があるものや好きなものはやはり伸びがすごいですね✨ 楽しい教材を通して自然と技術が身につき お子様たちの自信につながれば私たちも嬉しいです🥰 空間認知トレーニングとプログラミングのカリキュラム、 宿題を終えると待ちに待ったお弁当の時間です🍱 この日は天気がよかったのでちょっとしたピクニック気分で ミライクの駐車場にレジャーシートを広げてみんなで食べました🌞 駐車場が広く、奥まであるので車が近くを通ることもなく、 こういったこともできるので楽しいですね😄 夏にはこの広い駐車場で水遊びができたら 楽しそうだな~と考えてます🐬💓(←勝手に) この後も教室で遊んだり、公園で遊んだり 初日で長い時間ではありましたが、逆に 時間が足りないほどでした😂 しっかり技術も身につけ、友だちや職員と 楽しい思い出も作れる・・・✨ そんなみんなの笑顔が溢れる素敵な 教室にしていきたいですね♩♩ ミライク岡山南教室では随時体験、見学を 受け付けております📞 たくさんの方との出会いを楽しみにしております🥰 ー------------------ー 〒702-8027 岡山県岡山市南区芳泉4丁目19―14 TEL:086-236-9410 FAX:086-236-9420 Mail:miraiku.okayamaminami@gmail.com ー------------------ー

ミライク岡山南教室/楽しすぎて時間が足りない😂
教室の毎日
22/04/08 12:33 公開

おやつは好きなお菓子を選べます☆彡今日は何を選ぼうかな❔

おはようございます。ミライク岡山南教室です ^^) ミライク岡山南教室では、おやつの時間はその日の気分に合わせて、合計金額が100円になるよう計算しながら自分で選んだお菓子を自らお皿に盛り付け、楽しみながら食べれます🍴 お菓子の数や種類も豊富にあります🍩今日選んだお菓子は色々な味のあるラムネとチロルチョコです🍪 普段、お店に買い物に行った時に何を選んだらいいかなって時、この経験はとても役立ちます💰 また近年、IT社会が進む中、学校教育でもプログラミング教育が行われています。 ITを使う生活が欠かせなくなってきています📲 ミライク岡山南教室では一日の流れの中で約45分間、 パソコンやタブレットを使ってIT技術に慣れる療育を行っています💻 ミライク岡山南教室ってどんな所❓と気になったら、是非見学や体験を随時受け付けています🌷 お気軽にご連絡いただければと思います🌸 ー----------------------------- 〒702-8027 岡山県岡山市南区芳泉4丁目19-14 TEL:086-236-9410 FAX:086-236-9420 Mail:miraiku.okayamaminami@gmail.com ー-----------------------------

ミライク岡山南教室/おやつは好きなお菓子を選べます☆彡今日は何を選ぼうかな❔
教室の毎日
22/04/06 10:36 公開

お子様の特性やレベルに合わせて、きめ細やかに対応いたします。

こんにちは! ミライク岡山南教室です🐶 「プログラミングって、難しそう!」 「うちの子にはまだ早いかも」 IT療育に特化した放課後等デイサービスと聞いて、 そんなイメージをお持ちではないでしょうか? そんなご心配はご無用です🙆 例えば、キーボードに触れたことのないお子さんには マウス操作の練習から始めています。 プログラミングもブロックを組み合わせていくだけで完成し、 キーボード入力を必要としないので 初めてのお子さんでも無理なく取り組めます。 当教室では、一人ひとりのお子様の特性やレベルに合わせて、 きめ細やかな対応をさせていただいております😊 あまり長時間続けてパソコン💻に向かうのでなく、 45分間程度集中して取り組んだら、 宿題をして、自由遊びに移っています。 自由遊びのスペースには、 UNOやレゴブロックなど 子どもたちのお気に入りのおもちゃがそろっています 自由時間を通して、友だちや職員と コミュニケーションを図ることができ、大切だと考えています。 見学・体験、随時お受けしています。 迷われていらっしゃる方、まずは下記へお電話くださるか、 メールください。 リタリコへ電話・WEB問い合わせしていただいても結構です😊 ー------------------ー 〒702-8027 岡山県岡山市南区芳泉4丁目19―14 TEL:086-236-9410 FAX:086-236-9420 Mail:miraiku.okayamaminami@gmail.com ー------------------ー

ミライク岡山南教室/お子様の特性やレベルに合わせて、きめ細やかに対応いたします。
教室の毎日
22/04/05 11:30 公開

幅広い年齢のお子様が通所しています😄

こんにちは! ミライク岡山南教室です😽 ミライク岡山南教室では小学2年生~中学2年生まで 幅広い年齢のお子様が通所してきてくれています♩ 男の子が多いですが、女の子も4月から通所します🦕🎀 お子様の年齢や性別のことで体験や見学をもし悩まれている 保護者の方がおられましたら参考にしていただければ・・・✨ すでに回数を重ねて通っているお子様は タイピングやプログラミングのレベルが少しずつ上がって いるのを実感しているみたいで「なんか慣れてきた♩」 「点数めちゃくちゃ上がった!」、「見て!こんなのできた✨」と できることが増えて喜ぶ姿が見られます😊 IT療育という言葉に難しいかもと抵抗がある方 男の子しかいないのでは? 小さいお子様、もしくは年齢の大きいお子様しか いないのでは・・・?と思われている方 そんなことも含め、不安に思うこと 気になることお気軽にご相談ください🥰 月、水は人数が増えてきましたので 上記曜日を希望される方はお早めに お問い合わせ頂けるとご希望に 添えやすいかもしれません♩ では、お待ちしております🐶 ー------------------ー 〒702-8027 岡山県岡山市南区芳泉4丁目19―14 TEL:086-236-9410 FAX:086-236-9420 Mail:miraiku.okayamaminami@gmail.com ー------------------ー

ミライク岡山南教室/幅広い年齢のお子様が通所しています😄
教室の毎日
22/04/01 10:17 公開

春休み期間中のミライク🌷

こんにちは! ミライク岡山南教室です🦄 春休みに入り、いつもより長い時間教室で 過ごしておりますがパソコンにも意欲的に取り組み、 完成したプログラミング作品を「お~!動いた!」と 言って喜ぶ姿も見られます♩ 友だちにもオリジナルの作品を「面白いものができた!」と 言って共有し、楽しみながら技術を身に付けていっています👍 また、ご自宅にあるものとは違った色々な種類の 玩具で職員や友だちと盛り上がる子、興味のある 本をじっくり楽しむ子など、各々好きなことをして 教室での時間を楽しんでおります✨ 今いちおしの本は”最強王図鑑シリーズ”👑 子どもも職員も大好きな本です🤩 (妖怪最強王図鑑の方は某有名漫画に出てくる妖怪が 出てくるのでめちゃくちゃ盛り上がります(笑)) 子どもたちの意見も聞きながら楽しいものを 揃え、みんなが大好きだと思える教室を 一緒に作っていきたいですね😊💕 もちろん春休みの宿題も頑張ってしていますよ~! IT療育ならでは(?)わからないことは職員と 一緒にパソコンで検索もします💻 どんなワードを組み合わせて検索をすれば答えを 得られるのか・・・それもこれからの社会で生きていくために 必要なスキルかと思います😌 本日は通所のお子さんや体験に来られるお子さんも おられるので賑やかになりそうです😄 ミライク岡山南教室では就学前の情報収集としての 体験・見学も随時受け付けております🌼 ぜひお気軽にご連絡いただければと思います🥰 ー------------------ー 〒702-8027 岡山県岡山市南区芳泉4丁目19―14 TEL:086-236-9410 FAX:086-236-9420 Mail:miraiku.okayamaminami@gmail.com ー------------------ー

ミライク岡山南教室/春休み期間中のミライク🌷
教室の毎日
22/03/30 11:24 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。