児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2152
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(487件)
NEW

あと2ヶ月!

こんにちは🌞大阪市淀川区本にあります本駅前にこにこツリーハウスです。 11月がはじまり、金木犀も咲き、秋を通り越して、冬がすぐそこに...と感じられる温度になってきましたね😲 皆さま風邪などひいていないでしょうか....?この記事を書いているまつくらの声は、どこかに旅立ちつつあります...😇(早く戻ってくるよう、頑張ります) さて、本日は大阪880万人訓練がありましたね💡 塚本駅前にこにこツリーハウスでも、午前中利用の子どもたちと一緒に参加させてもらいました! 日頃から訓練をしているため、いつもの訓練と違う雰囲気に少し緊張をしている様子でしたが、身を守る動き方や気を付けておくべきことなどを再確認することができました💓 10月末も火災を想定した避難訓練を行い、火災の時の避難方法についても確認しましたよ。 日頃から取り組んでいることもあり、こちらも落ち着いて避難をすることができました✨ 私たち職員も、動きを改善点や見直すべき場所を確認できる機会なので これからも、全員で絶対に助かるということを念頭に置き、訓練を重ねていきたいと思います。 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/あと2ヶ月!
今日のひとコマ
25/11/05 13:25 公開

🍂秋の訪れと冬の気配🍂

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 涼しい風が吹き始め秋を感じられるようになりましたね🍁 そして・・・ 今年もやってきました。ひび割れの季節です😨 昨年、乾燥肌の私(有村)が、手の指先にスパイダーマンの頭のような白い線が入っているのを見て『秋の訪れ』を感じる・・・と話してからもう1年💧 時の流れはあっという間ですね😲 私の指が割れるのもあっという間。。。 この数日の寒さで、指先にはしっかりと白い線が浮かび上がり、指紋認証が出来なくなりました😣😰 毎年『ベタベタするのがイヤ』『匂いがイヤ』と、ハンドクリームをあまり塗らないせいで秋にはカサカサし始め、冬場には指がバキバキに割れ・・・子ども達と手を繋ぐと「いたい」と悲しい顔をされてしまいます💧💧 ハンドクリームが苦手な事に変わりはないのですが、子ども達に痛い思いをさせないためにも、今からしっかりケアしなければいけないなと思います☆ 季節の変わり目🍂 急激に寒くなり、空気が乾燥した事で、先日はセレナ(送迎車)から、バチッ!と音を立てて静電気の攻撃も受けました😢 静電気なんて、もう冬が来たのかとびっくりしてしまう程😲💦 気持ちはまだまだついて行けませんが、あっという間に過ぎていく季節に置いて行かれないように、寒さや乾燥対策していきたいと思います!✨ みなさまも、体調には気を付けてお過ごしくださいね😊 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/🍂秋の訪れと冬の気配🍂
今日のひとコマ
25/10/27 12:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2152
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2152

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。