児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2152
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(461件)

座りながら、おもいっきり!

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 昨日は、座った状態で身体を動かす『座り鬼ごっこ』に取り組みました😊 ルールのあるあそびということで、ルールを聞いたり、実際に取り組む中で理解に繋げたり 座ったまま進むという動き方から、腹筋などの筋力や体力をつける目的で行いました💡 以前やったことがある子や、初めて取り組む子、様々でしたが 知っている子が、初めて取り組むために疑問に思っている子に「こうだよ」とお手本を見せてくれる姿も見られました✨💓 改めて職員がルールを説明しながら、実際に動いて例を見せていき 鬼を決めてからスタート!👍 説明されたルールを意識して 楽しそうに動く子どもたち! 近くにいる子にタッチする子 特定の子を頑張って追いかける子 逃げるのに一生懸命な子…などなど 様々な様子が見られ、どの子も笑顔で取り組んでくれました😊 休憩もしっかり取り、水分補給をしながら 合計3回行いましたよ💪 どの子も「疲れた~!」という表情でしたが 身体をよく動かしたことから スッキリした顔をしている子が多かったです😆✨ 身体をたくさん動かすことは 発散することにも繋がりますね👏 たくさんの素敵な成長に繋がる『座り鬼ごっこ』 とってもオススメです👍 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/座りながら、おもいっきり!
教室の毎日
25/01/23 13:32 公開

いざという時に、自分の身を守れるか

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 ツリーハウスでは毎月様々な想定をして避難訓練を行っておりますが 1月は『不審者が来た』という想定で行いました。 今回は、【お・は・し・も・ち】のおやくそくをイラストを見ながら確認をした後に 『ツリーハウスに不審者が来たときに、どう動いて避難をするか?』ということについて お話をしていきました。 通っている保育園・幼稚園やツリーハウスでの今までの経験から おやくそくの内容を覚えている子が多く 手を挙げて答えてくれる子が多く見られました! その後『ツリーハウスに不審者が来た時にどうするか?どこに逃げるか?』の、お話やおやくそくをしていき 理由などもお話していきましたよ💡 お話の後は、実際にやってみようということで 不審者が来たという想定で、訓練に取り組みました。 『怖い人が来る』という想像の恐怖から、涙がこぼれる子もいましたが おやくそくをしっかりと守り、どの子も静かに座って待つことができました…! 一つ一つの行動と意味を伝え、『何故その行動をしなければならないのか?』の 理解へと繋がっていると感じられる姿でした🌠 いざという時は、いつ来るかわかりません。 そして、これから先の近い将来、子どもたちの近くに大人がいない時に何かが起こる可能性も少なからずあります。 そういったときに、自分の身を守る行動が取れるように 今からお話や訓練をすることは、本当に大切なことですね 引き続き、ツリーハウスでは、様々な『こんなとき、どうする?』というお話を 子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/いざという時に、自分の身を守れるか
教室の毎日
25/01/22 11:50 公開

状況と感情と思いやり

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 昨日は ・相手の気持ちを考えること ・状況を見ることでわかることがあることを知る ということを目的とした、気持ちのお話を行いました💓 画像のイラストの”人物のみ”の方を見て まずはその人物の気持ちについて考えていきました💡 笑顔のイラストでは「うれしい」「たのしい!」 泣いているイラストでは「悲しい」「泣いている…」と すぐに表情を見て気持ちを読み取ることができていた子どもたち でも、『なんで?』という原因の部分は、想像でしかわかりませんよね 考えられる理由を色々と話合ったあとに 同じ登場人物に加えて、状況もわかるイラストを見ていきました🖼 すると、すぐに「あっ!プレゼントもらったんだ!」「おやつ落としちゃったから泣いてるんだ」と、状況を見て理由がわかる様子が見られていました。 表情だけを見て、感情を理解することから その時の状況を見て、その気持ちになった理由も知っていくと 感情理解がより深まっていきますね😌 また、状況を見て相手の気持ちを考えるということは 相手を思いやるということに繋がっていきますね🌟 相手のことを考えられると良いねと伝えると 頷きながら聞いてくれた子どもたちでした🌠 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/状況と感情と思いやり
教室の毎日
25/01/17 11:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2152
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2152

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。