児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2152
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(463件)

状況と感情と思いやり

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 昨日は ・相手の気持ちを考えること ・状況を見ることでわかることがあることを知る ということを目的とした、気持ちのお話を行いました💓 画像のイラストの”人物のみ”の方を見て まずはその人物の気持ちについて考えていきました💡 笑顔のイラストでは「うれしい」「たのしい!」 泣いているイラストでは「悲しい」「泣いている…」と すぐに表情を見て気持ちを読み取ることができていた子どもたち でも、『なんで?』という原因の部分は、想像でしかわかりませんよね 考えられる理由を色々と話合ったあとに 同じ登場人物に加えて、状況もわかるイラストを見ていきました🖼 すると、すぐに「あっ!プレゼントもらったんだ!」「おやつ落としちゃったから泣いてるんだ」と、状況を見て理由がわかる様子が見られていました。 表情だけを見て、感情を理解することから その時の状況を見て、その気持ちになった理由も知っていくと 感情理解がより深まっていきますね😌 また、状況を見て相手の気持ちを考えるということは 相手を思いやるということに繋がっていきますね🌟 相手のことを考えられると良いねと伝えると 頷きながら聞いてくれた子どもたちでした🌠 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/状況と感情と思いやり
教室の毎日
25/01/17 11:15 公開

『ん…?!』

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 ツリーハウスでは、最後に必ず『好きなあそび』をする時間を組ませてもらっており 遊ぶ前に、一人ひとり、その時あそびたいものを職員に伝えるという時間があります⏰ 並んで座った状態で、一人ずつ聞いていっているのですが 昨日は座ってから職員が聞くまでの間に、少しの間待つ場面がありました。 職員が「お待たせしてごめんね、何して遊びたいか決まったかな?」と声をかけると 3歳児の子が「ここ、プラレール」と隣にいたお友達2人を含めて手で示しながら、ハッキリと😦 (ん…?!ここ、プラレール…って…?)と思い、その子に改めて 「お友達もみんなでプラレールってこと?」と聞くと「うん!」とこれまたハッキリ 今まで一人ずつ聞いていき伝えてくれていたため、話し合って相談して決めるという姿に、驚き&嬉しさが…!!💓 念のため、隣にいた二人にもプラレールでいいかを改めて聞くと、笑顔で頷いており 「お話して決めたの?」と聞くと、伝えてくれた子も含めて、3人が頷いていました…✨ お友達と関わることや、一緒に遊ぶことの楽しさもしっかりと積みあがっているな…!と感じた瞬間でした✨ その後も3人で楽しそうにレールを組み上げ、電車を走らせて遊んでいました😊✨ 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/『ん…?!』
今日のひとコマ
25/01/16 10:49 公開

おっきくない!?

こんにちは🌞 大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 私たちツリーハウスを運営している 株式会社スマイルファクトリーは、児童発達支援の他に 大阪市に5園小規模保育園を運営しております。 その恩恵をちゃっかりと受けまして・・ 「大阪市保育・幼児教育センター図書館」で 大型絵本を借りて療育に取り入れています。 大型絵本は、一般的な絵本よりもサイズが大きく 視覚的・体験的にもインパクトが強いのが特徴です。 また、通常の絵本よりも「特別感」があるため、 普段あまり絵本に興味がない子でも 興味津々に観てくれます。 数ある大型絵本の中、私のおすすめは 「ぼくのくれよん」 作・絵: 長 新太 出版社: 講談社 見開き1面、びゅー!びゅー!とクレヨンで描くぞうさん。 ぞうさんの大きいクレヨンの魅力が圧巻です! 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では 見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/おっきくない!?
教室の毎日
25/01/09 11:34 公開

1月の製作は…🖌✋

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 昨日より1月の製作ウィーク! 筆を使った書初め製作と、手型を使って絵馬の製作に取り組んでいますよ💡 書初めでは、筆の感触を楽しむ子や、墨がついていないと描けない?!ことに気づくなど 様々な気づき・発見がい~~っぱい😲 自分が書きたいものをイメージして描く子や おもうままに筆を運び、表現をする子など 様々な姿を見せてくれた子どもたちでした! 手型も、初めて挑戦する子もおり 『えっ?!これ何?!』といった驚きの様子を見せてくれていましたよ😆 たくさんの経験は、色々な刺激があって素敵ですね…! いろんな経験を積み重ねて、いろんなことを知っていってほしいな…と しみじみ感じる日々です…🌠 作品ができあがりましたら、また改めてご紹介しますので ぜひお楽しみに!🌟 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/1月の製作は…🖌✋
教室の毎日
25/01/09 09:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2152
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2152

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。