児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウスのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2152
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(480件)

旬のものに、触れてみませんか…?😎🍄

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 先日ツリーハウスでは、3日間にわたり 秋の味覚に触れよう!食育『きのこのホイル焼き』を行いました🍄✨ 本日のブログでは、午後の模様をお届けします⏰✨ 今回の活動のねらいは ・食材に興味を持ち、季節感を感じること ・作り方のお話を聞き、順番通りにつくること ということで、こちらを達成するべく、楽しみながら取り組んでいきました💪 保護者様からは「大好きでよく食べます!」という声と 「家では食べないです…」という声のどちらかといった感じで 提供する側としても『今回どうなるかな…』と感じていましたが… 約束や作り方を聞き「美味しいものをつくりたい!」とやる気になった子どもたちは 自分できのこを上手に割いたり千切ったりしていき 自分のホイルに食べられそうな量をお引越し🌈 途中できのこの香りを感じることも楽しみましたよ🍄✨ 焼きあがるまでは、美味しいきのこや毒があるきのこなど 様々な種類を知りました💡 毒があるきのこの存在を知った子どもたちは、いつにも増して真剣な表情でお話を聞いてくれていましたよ。 お話の後は「公園で見つけたら触らない!」「見るだけ!」と 危険を知ることができた言葉を聞くことができました😌 こういったお話も、生きる上では知っておいてほしい情報だったりしますよね。 何故食べてはいけないか、何故触ってはいけないのかという意味を知り しっかりと覚えてくれた子どもたちです🌠 少し緊張感のあるお話の後は お待ちかね、きのこのホイル焼きの完成🌟 子どもたちの表情も、緊張感のある顔から、一気に喜びモードに!😊😆 好きな子はどんどん食べ、「おいしい!!」との言葉💓 苦手な子も、誰に言われるでもなく、自ら「一口食べる」「食べるね」と宣言して ぱくっと食べてくれました…!!😭💖 美味しい!と食べてくれる笑顔を見られたり 苦手なことに、自ら向き合って挑戦する場に立ち会えたことが 私たちスタッフも、本当に嬉しかったです✨ そんな素敵な、旬のものに触れられた食育でした👏 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/旬のものに、触れてみませんか…?😎🍄
教室の毎日
24/10/28 19:22 公開

食育 🍄‍🟫きのこのホイル焼き!🍄‍🟫 AM編 

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 10月の食育活動では秋の味覚である”きのこ”を使って 『きのこのホイル焼き』づくりをしました🍄 今回の材料は、しめじ・えのき・まいたけの3種類のきのこと ポークビッツも加え、味付けはだし醤油!アルミホイルで包んで蒸し焼きにします。 「きのこってなんだ?」 まずは図鑑で、きのこの種類や色を観察しました。 形や色が様々なキノコがいっぱい!なんだこれは⁉ と目を見張る物ばかり・・・😲 「先生が知ってるきのこはね・・」と しめじ・えのき・まいたけの写真を見ながら、名前や見た目などを確認しましたよ👀 そして、作り方のお話を聞き、自分たちできのこを割いていきました。 職員が目の前できのこを割いているのをじーっと見たり、 くんくん♪鼻に近づけてキノコを香って確かめる姿もありました🔍 きのこを割き終わったらアルミホイルに入れて、 焼き上がりを待ちます。 待っている間は「きのこ」の歌に合わせて踊ったり、 絵本を読んでワクワクしながら過ごしました⏰ 出来上がり‼︎ ヤッタァー!みんなで一緒に食べました😋 仕上げにだし醬油が加わり、見た目だけではなく、 香りにも変化!美味しさUP! いただきます! きのこやポークビッツを鼻元に近づけ確かめたり・・ (食べようかな・・どうしようかな・・) 葛藤する姿など様々な様子が見られましたよ🍽️ 3日間を通して食育をおこなう中、きのこに触れられなかったり、食べることができなかったりさまざまな姿を見せていた子どもたち・・ スモールステップで「経験」を積む中で、少しでも触れてみようとする姿や、中には一口パクッと食べることが出来た姿も見ることができて、子どもたちの成長をひしひしと感じ、とても嬉しかったです! 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/食育 🍄‍🟫きのこのホイル焼き!🍄‍🟫 AM編 
教室の毎日
24/10/28 14:04 公開

宇宙をテーマに🚀

こんにちは🌞大阪市淀川区塚本にあります、塚本駅前にこにこツリーハウスです🌲 以前紹介させていただいていたツリーハウスまつり🌳 部屋の中は縁日風に🎈部屋の中は宇宙をテーマに行いました🚀 宇宙人パニックの箱や、輪投げの土台、部屋の壁紙に使っていた星空模様の模造紙は、夏に子ども達が作ってくれた共同製作☆彡 星型の付箋を貼った模造紙に霧吹きで絵の具を吹き付けて色をつけ、付箋を剥がして星の形を浮き上がらせたり、クレパスで星を描いた所に刷毛で絵の具を塗って弾き絵をしたり・・・と2種類の技法で取り組みました😊✨ 9月の製作では、お祭りの楽しかった思い出をそのままに、宇宙をテーマにしたロケットとUFOを作りましたよ🚀 ロケットは好きな絵を描いてトイレットペーパーの芯に巻き付けて作りました。思い思いに絵や模様を描き、かわいいロケットが仕上がりました✨羽の部分にもしっかりとこだわりを感じる絵が描かれています😊 UFOは立体的な土台にシールを張り付けて飾りつけたものと、平面の画用紙にお絵描きやシール貼りをした2種類🛸立体の土台に苦戦しながらも、たくさんのシールを貼ってくれました😄 出来上がったロケット達はどうやって飾ろうか・・・吊るす?浮かせる?貼り付ける?飾り方までワクワクさせてくれる製作になりました✨ 出来上がりを飾った様子はまた後日公開させていただきますね👽 塚本駅前にこにこツリーハウス🎄では、見学・体験会を随時受付中です。 お気軽にお問合せください✨ ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】塚本駅前にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市淀川区塚本2-18-15 4階 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 ********************

児童発達支援・放課後等デイサービス塚本駅前にこにこツリーハウス/宇宙をテーマに🚀
教室の毎日
24/10/19 14:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-2152
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
38人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-2152

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。