
みなさんこんにちは🐸
てらぴぁぽけっと仙台教室の齋藤です。
6月に入り、入園・進級からあっという間に2か月が経ちました。
幼稚園・保育園の流れにも少しずつ慣れてきた頃ではないでしょうか。
最近は雨の日も多くなり梅雨が近付いてきたと感じますね☔
雨の中でもニコニコ笑顔でてらぴぁぽけっと仙台教室へ来所してくれるお子さまが多く職員一同元気をもらっております🥰
さて、今回は6月の集団活動についてご紹介いたします。
6月は『てるてる坊主製作』をしております~!
製作を通し微細運動の向上もねらいとしていますが、机やものを共有しながら、お友達と一緒に作る楽しさ、コミュニケーションをとる、やり取りをするこなどを目的として取り組んでおります✊
先日、こんなやり取りがありました。
とっても優しい年中さんが「このシールどうぞ」とキラキラシールを年長さんに渡してくれましたが、年長さんは「今は使わない」と返し、年中さんはしょんぼり😿
要求や自分の気持ちを言葉でしっかりと伝えられている姿に成長を感じ、嬉しい気持ちになりました💖が、また次の段階にあたる『相手にも気持ちがある』、『どうしていらなかったのか』ということを相手の状況を一緒に確認しながら伝えていきました。
気持ちを代弁しながらお話をしていくうちに、少しずつ気持ちを持ち直していく年中さん😊
モヤモヤした気持ちを引きずらずに笑顔で活動を終えることができました👐
てらぴぁぽけっと仙台教室では月に合わせて集団活動を実施しています。
お子様・保護者様のアイデアも募集していますので、『〇月といえばこれ!』というものがあったらぜひ、お声がけください🎤
*****************************
※ブログ・SNS等には、保護者様の許可を得たお子様のみ掲載しております!
てらぴぁぽけっと仙台教室では、
随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪
また、2025年(令和7年)度からのご利用のお問い合わせも
受け付けております📞
何かご不明な点がございましたら、
お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎
お待ちしております!
▽施設についての詳細を知りたい方は、以下の方法でお問い合わせください▽
てらぴぁぽけっと仙台教室
仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F
〇TEL:022-342-1450
〇Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com
〇お問い合わせフォーム:https://www.terapia-sendai.com/contact
各SNSでは教室の普段の様子を投稿しております!ぜひご覧ください📸
〇Instagramのアカウント:@terapia.sendai
〇X(元Twitter)のアカウント:https://x.com/terapia_sendai
また、現通所生の方からのご紹介を頂いている方がいましたら、
お気軽にお問い合わせください✨
地域の福祉施設として皆様のお手伝いができるよう、
お子様の発達や療育についての相談だけでも受け付けております☘
今後とも、てらぴぁぽけっと仙台教室をよろしくお願い致します☺
■ てらぴぁぽけっと仙台教室とは ■
【仙台市指定 児童発達支援事業所】
発達障がい・グレーなお子様に
【世界でもっとも強力なエビデンスのある介入】である
ABA(応用行動分析)に特化し専門に扱う福祉施設です。
1人1人の専用ABAプログラムを組み、
【2時間マンツーマン】の【小集団+個別】療育。
【発語・言語獲得、社会性発達促進に有益】
であることが研究で分かっています。
※言語聴覚士・作業療法士・心理職員なども多く在籍しております。
就学前(満1~6歳)まで
幼稚園、保育園、こども園、児童発達支援センターと併用してご利用いただけます。
仙台市以外、他県のお子様も通えます。
お気軽にお問い合わせください。
※提携駐車場を完備しております。
てらぴぁぽけっと仙台教室の齋藤です。
6月に入り、入園・進級からあっという間に2か月が経ちました。
幼稚園・保育園の流れにも少しずつ慣れてきた頃ではないでしょうか。
最近は雨の日も多くなり梅雨が近付いてきたと感じますね☔
雨の中でもニコニコ笑顔でてらぴぁぽけっと仙台教室へ来所してくれるお子さまが多く職員一同元気をもらっております🥰
さて、今回は6月の集団活動についてご紹介いたします。
6月は『てるてる坊主製作』をしております~!
製作を通し微細運動の向上もねらいとしていますが、机やものを共有しながら、お友達と一緒に作る楽しさ、コミュニケーションをとる、やり取りをするこなどを目的として取り組んでおります✊
先日、こんなやり取りがありました。
とっても優しい年中さんが「このシールどうぞ」とキラキラシールを年長さんに渡してくれましたが、年長さんは「今は使わない」と返し、年中さんはしょんぼり😿
要求や自分の気持ちを言葉でしっかりと伝えられている姿に成長を感じ、嬉しい気持ちになりました💖が、また次の段階にあたる『相手にも気持ちがある』、『どうしていらなかったのか』ということを相手の状況を一緒に確認しながら伝えていきました。
気持ちを代弁しながらお話をしていくうちに、少しずつ気持ちを持ち直していく年中さん😊
モヤモヤした気持ちを引きずらずに笑顔で活動を終えることができました👐
てらぴぁぽけっと仙台教室では月に合わせて集団活動を実施しています。
お子様・保護者様のアイデアも募集していますので、『〇月といえばこれ!』というものがあったらぜひ、お声がけください🎤
*****************************
※ブログ・SNS等には、保護者様の許可を得たお子様のみ掲載しております!
てらぴぁぽけっと仙台教室では、
随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪
また、2025年(令和7年)度からのご利用のお問い合わせも
受け付けております📞
何かご不明な点がございましたら、
お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎
お待ちしております!
▽施設についての詳細を知りたい方は、以下の方法でお問い合わせください▽
てらぴぁぽけっと仙台教室
仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F
〇TEL:022-342-1450
〇Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com
〇お問い合わせフォーム:https://www.terapia-sendai.com/contact
各SNSでは教室の普段の様子を投稿しております!ぜひご覧ください📸
〇Instagramのアカウント:@terapia.sendai
〇X(元Twitter)のアカウント:https://x.com/terapia_sendai
また、現通所生の方からのご紹介を頂いている方がいましたら、
お気軽にお問い合わせください✨
地域の福祉施設として皆様のお手伝いができるよう、
お子様の発達や療育についての相談だけでも受け付けております☘
今後とも、てらぴぁぽけっと仙台教室をよろしくお願い致します☺
■ てらぴぁぽけっと仙台教室とは ■
【仙台市指定 児童発達支援事業所】
発達障がい・グレーなお子様に
【世界でもっとも強力なエビデンスのある介入】である
ABA(応用行動分析)に特化し専門に扱う福祉施設です。
1人1人の専用ABAプログラムを組み、
【2時間マンツーマン】の【小集団+個別】療育。
【発語・言語獲得、社会性発達促進に有益】
であることが研究で分かっています。
※言語聴覚士・作業療法士・心理職員なども多く在籍しております。
就学前(満1~6歳)まで
幼稚園、保育園、こども園、児童発達支援センターと併用してご利用いただけます。
仙台市以外、他県のお子様も通えます。
お気軽にお問い合わせください。
※提携駐車場を完備しております。