みなさんこんにちは🍰
てらぴぁぽけっと仙台教室 言語聴覚士の降籏です。
今日はお子さんと作った製作物を紹介します!
今回は、ソーシャルセラピーの中の一場面で、はさみ切りの制作を行いました。
これは、年長児2人と制作したパフェの写真です✨
このような製作では、はさみで切ったり、のりで貼ったり、物の操作の練習になります。
また、他児と一緒に作ることによって、一つの机や物を共有し、貸し借りの練習としても取り組むことができます😊
今回はパフェ作りということもあって、
「ぼくはいちごあじにする!〇〇くんはなにあじにする?」
「ぼくはちょこ!せんせいもいっしょね」
と、お友達との会話も自然と弾んでいました🍓
ニコニコでやり取りしてくれてとっても微笑ましかったです!!
てらぴぁぽけっとでは、他児と一緒に活動を行う中で、様々な力を養うソーシャルセラピーを行っています。
今回の場面では、はさみ操作等の微細運動、貸し借りでの社会的スキル、そして他児と会話するコミュニケーション力を伸ばすきっかけ作りができたと思います👏
先生と1対1だけでは取り組みにくいことも他のお子さんと一緒に行うと、やってみようという気持ちになるお子さんが多くいます!
お友達との関わりを伸ばしていきたいという時期には、このようなソーシャルセラピーの中で集団の練習をしていくお手伝いができると嬉しいです✊
お友達とのコミュニケーションを伸ばしていきたいというお子様のお悩み等ございましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください🌟
*****************************
てらぴぁぽけっと仙台教室では、
随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪
また、何かご不明な点がございましたら、
お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎
お待ちしております!
てらぴぁぽけっと仙台教室
仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F
☎TEL:022-342-1450
📤Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com
🕐月曜日~日曜日 10:00~17:00
*****************************
パフェづくり🍓
教室の毎日
25/06/11 11:06
