みなさんこんにちは😊
てらぴあぽけっと仙台教室の鈴木です🎵
今回は教室のプラグラムにもある、「同じ/違う」のお話しをさせていただきたいと思います。
お子様にもなじみ深い、間違え探しのことです。教室では、二枚のカードを並べ、見比べて違いを探す机上のプログラムになっております🌟
目的として、眼球運動や間認識能力、集中力、ワーキングメモリーの向上等があげられます。お話しを伝えることに課題があるお子様には、指差しだけではなく、「どこが何に変わったか」を言葉で説明できるように促しています✏
教材のカードでなくても、教室には間違い探し本があります📖お子様にも大人気です🎵広場でもお友達と並んで本を広げて、どちらが先に見つけれるか競争が始まったり、教え合いっこをしたり、見つけられた達成感を共有しているほほえましい姿が見られます。
お勉強❢感がでてしまうと抵抗感のあるお子様でも遊びながら行えるので、書店で好きなキャラクター等をお子様と選んでお家での日課にしてみてくださいね😊
*****************************
てらぴぁぽけっと仙台教室では、
随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪
また、何かご不明な点がございましたら、
お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎
お待ちしております!
てらぴぁぽけっと仙台教室
仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F
☎TEL:022-342-1450
📤Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com
🕐月曜日~日曜日 10:00~17:00
******************************
てらぴあぽけっと仙台教室の鈴木です🎵
今回は教室のプラグラムにもある、「同じ/違う」のお話しをさせていただきたいと思います。
お子様にもなじみ深い、間違え探しのことです。教室では、二枚のカードを並べ、見比べて違いを探す机上のプログラムになっております🌟
目的として、眼球運動や間認識能力、集中力、ワーキングメモリーの向上等があげられます。お話しを伝えることに課題があるお子様には、指差しだけではなく、「どこが何に変わったか」を言葉で説明できるように促しています✏
教材のカードでなくても、教室には間違い探し本があります📖お子様にも大人気です🎵広場でもお友達と並んで本を広げて、どちらが先に見つけれるか競争が始まったり、教え合いっこをしたり、見つけられた達成感を共有しているほほえましい姿が見られます。
お勉強❢感がでてしまうと抵抗感のあるお子様でも遊びながら行えるので、書店で好きなキャラクター等をお子様と選んでお家での日課にしてみてくださいね😊
*****************************
てらぴぁぽけっと仙台教室では、
随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪
また、何かご不明な点がございましたら、
お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎
お待ちしております!
てらぴぁぽけっと仙台教室
仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F
☎TEL:022-342-1450
📤Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com
🕐月曜日~日曜日 10:00~17:00
******************************