みなさんこんにちは👻
てらぴぁぽけっと仙台教室の齋藤です。
今回は10月の集団活動についてご紹介いたします🌟
今月は『かぼちゃ🎃・おばけ👻づくり』をしております!
お花紙を丸め、帽子や口を切ったり、シールを貼って作りました。
はさみが使えるお子さまは、帽子の△や〇を自分で切っています!
また、年長さんは就学を見据え、一斉指示・複数指示の練習もしています。
「さんかく△の上にまる〇を貼ります。」
「のりとビニール袋を持って自分の椅子に座ります。」などなど💭
指示を聞き逃してしまってもお友だちの行動を真似して指示を思い出す姿や、困ってるお友だちを見て袋を渡してあげるお子さまも✨
楽しい製作の中で微細運動を行い手先のスキルを向上させることも大切ですが、集団で活動することで、お友だちの姿や存在を見て学ぶこともたくさんあります💡
てらぴぁぽけっと仙台教室では月に合わせて集団活動を実施しています。
お子様・保護者様のアイデアも募集していますので、『〇月といえばこれ!』というものがあったらぜひ、お声がけください🎤
*****************************
てらぴぁぽけっと仙台教室では、
随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪
また、何かご不明な点がございましたら、
お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎
お待ちしております!
てらぴぁぽけっと仙台教室
仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F
☎TEL:022-342-1450
📤Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com
🕐月曜日~日曜日 10:00~17:00
*****************************
てらぴぁぽけっと仙台教室の齋藤です。
今回は10月の集団活動についてご紹介いたします🌟
今月は『かぼちゃ🎃・おばけ👻づくり』をしております!
お花紙を丸め、帽子や口を切ったり、シールを貼って作りました。
はさみが使えるお子さまは、帽子の△や〇を自分で切っています!
また、年長さんは就学を見据え、一斉指示・複数指示の練習もしています。
「さんかく△の上にまる〇を貼ります。」
「のりとビニール袋を持って自分の椅子に座ります。」などなど💭
指示を聞き逃してしまってもお友だちの行動を真似して指示を思い出す姿や、困ってるお友だちを見て袋を渡してあげるお子さまも✨
楽しい製作の中で微細運動を行い手先のスキルを向上させることも大切ですが、集団で活動することで、お友だちの姿や存在を見て学ぶこともたくさんあります💡
てらぴぁぽけっと仙台教室では月に合わせて集団活動を実施しています。
お子様・保護者様のアイデアも募集していますので、『〇月といえばこれ!』というものがあったらぜひ、お声がけください🎤
*****************************
てらぴぁぽけっと仙台教室では、
随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪
また、何かご不明な点がございましたら、
お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎
お待ちしております!
てらぴぁぽけっと仙台教室
仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F
☎TEL:022-342-1450
📤Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com
🕐月曜日~日曜日 10:00~17:00
*****************************