児童発達支援事業所

LITALICOジュニア八千代台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(165件)

リタリコの支援で大事にしている事~個と環境のアプローチ~

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です✨ 最近暑い日が続きますね。🌞 八千代台教室では、冷たいお水をご用意しています!! 皆さまいかがお過ごしでしょうか?💭 さて、今日はLITALICOの支援で大切にしている『個と環境のアプローチ』についてのお話です。 "「個と環境のアプローチ…何それ?」と思いますよね。 個=お子さま自身、環境=お子さまの生活環境全般(ご家庭、保育園、遊び場など…)と考えて頂けると良いかと思います。" "LITALICOではお子さま自身のできる力を伸ばすための支援と、環境を整える事で更にその力を発揮できるよう環境への支援を行っています。 今日は八千代台教室で取り組んでいる個と環境へのアプローチの様子をお伝えします!" 【個へのアプローチ】 お子様が順番を守っておもちゃや道具を使うことができるようになるために、好きなおもちゃを使いながら楽しくおもちゃや道具を順番に使う練習を行っています。 【環境へのアプローチ】 お子様が気になる玩具類には布をかけて刺激にならないようにしています。ホワイトボードや時計を使って、終わりの見通しを立てる事でモチベーションを維持しながら取り組むことが出来ます。 "こうして個と環境、双方へのアプローチを行う事でお子様の「できた!」を最大限に増やす事を大切にしています✨ " LITALICOジュニア八千代台教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2024年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/リタリコの支援で大事にしている事~個と環境のアプローチ~
教室の毎日
23/05/23 10:47 公開

トークン表の紹介

こんにちは、LITALICOジュニア八千代台教室です!! 今回はお子さんの『トークン表の紹介』についてです! 八千代台教室では、お子様が毎回楽しく指導に参加できるように様々な工夫を行なっています🌼 例えば『トークン表』です! 指導の中で、適切な行動に対して1つずつシールを集めて決まった数がたまったらお子様にとってうれしいおもちゃと交換します🥰 トークン表を使うことで、目標と見通しを持たせることができたり、トークン表を課題の量として使用することもできます! このように楽しく指導に参加できるように工夫をしています✨ いろいろな種類のトークン表があるのでお子様はいつもワクワクです! 頑張るための糧は大人にとても大切な物だと思います。 お子さんの能力を最大限に引き出せるよう、スタッフ一同日々アセスメントをしていますので、何か気になることがあればご気軽にお声かけください! LITALICOジュニア八千代台教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2024年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/トークン表の紹介
教室の毎日
23/05/23 10:46 公開

プリント学習のご紹介

みなさん、こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です!😊 GWはみなさんどのように過ごされましたか? お天気も良く、色々なお出かけスポットに行かれた方や、お家でゆっくり家族の時間を過ごされた方もいらっしゃると思います!🚙👪 LITALICOジュニア八千代台教室では様々な活動を行っています! 今回は『プリント学習』についてご紹介します! 年少さん🐤 まずは鉛筆の持ち方や、プリント学習の初めのなぞりの練習です! まっずぐの線、うねうね曲がった線、カクカク曲がった線、グルンとした線など、色々ななぞり書きの練習をすることで、平仮名や数字のなぞり練習に入っていくための練習をしていきます! 年中さん🌻 線などのなぞり練習から、平仮名や数字などの文字のなぞり練習をしていきましょう! どこからスタートするのかな?終わりはどこかな? 先生と一緒に書き方を練習してみましょう! 年長さん🌟 就学前のプリント練習が始まってきます。平仮名を模写してみたり、いくつあるか数えて該当するものを線で結んでみたり、色々なプリントを実施していきます! このように年齢に合わせてプリント教材をご準備しています! 興味がある、どんなことをやるのか等気になることがあれば教室にご来所いただき、スタッフに聞いていただければと思います! ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2024年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/プリント学習のご紹介
教室の毎日
23/05/23 10:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7403

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。