児童発達支援事業所

LITALICOジュニア八千代台教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(165件)

ハロウィンゲーム&工作をしよう!

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です😊 ハロウィンが近づいてきて、八千代台教室もハロウィン工作の成果物がたくさん飾られるようになりました🎃✨ 本日はハロウィン工作と順番待ちを合わせたプログラムについて、一部ご紹介致します🧐 【飴🍬をすくう順番を待とう!】 おままごとのフライパンやおたまを使って、ボールの中から飴をすくいます。 ゲットした飴をおばけのお腹にくっつける工作です👻 順番に飴をすくうために順番を決めて一人ずつ取り組みます🎵 「僕が先!」「違う、僕!」と言い争ってしまうと、とても悲しくなってしまいますよね😢 でも明確に順番を決めてあげると、相手のお友達が取り組んでいるときには「がんばれ!」と声をかけてくれるお子さまたち! お友達との順番を守りながら一緒に作った工作は思い出に残るといいなと思っています😄 LITALICOジュニアでは、お友達同士での遊びやコミュニケーションも大切にして指導を行っています。 知っているルールや遊びが増えることで、園や学校でのお友達との関りにも自信が出てくるかもしれないですよね。 LITALICOジュニア八千代台教室で、いろいろな遊びやルール・コミュニケーションを経験しましょう! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2023年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/ハロウィンゲーム&工作をしよう!
教室の毎日
22/10/29 15:50 公開

「〇〇くん!」「〇〇ちゃん!」自分のお名前に反応しよう!

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です😊 物心がついてきて様々なものに興味津々なお子様たち👦👧 気になるものが合ったら走って遠くに行ってしまうかもしれない、自分声掛けになかなか注目が引けない・・・・ などと、悩むこともあるのではないでしょうか。 ひとつの手立てではありますが、呼名に対して反応することができたら、この悩みは少し解消に向かうのではないでしょうか。 ということで、本日は『呼名への反応』のプログラムについて、一部紹介を致します! 【まずは振り向くことから!】 お子さまにとって外の環境は見るものすべてキラキラしていますよね✨ お名前を呼んでも振り向くことが難しい、、、そんなときは! お顔の近くにおもちゃ作戦です!🧸🚗 「〇〇くん!」「〇〇ちゃん!」とおもちゃを顔の近くで持ちながらお名前を呼ぶことでお子さんとアイコンタクトできるようになります!👀 目が合ったら「目が合ったね~!」と声かけしておもちゃ遊びの始まりです! LITALICOジュニアでは、お子様のスキルや困り感に沿って、ひとりひとりのプログラムを作成しています。 日常生活や園での生活が楽しくなるよう、お子様の「できた」と増やし、自信を育んでいきましょう! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2023年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/「〇〇くん!」「〇〇ちゃん!」自分のお名前に反応しよう!
教室の毎日
22/10/27 10:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7403

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。