児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

運動療育さとやま(昆陽ルーム)のブログ一覧

近隣駅: 伊丹駅、新伊丹駅 / 〒664-0881 兵庫県伊丹市昆陽6丁目18-1
24時間以内に5が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3503-4672

つま先立ち・歩きをよくしている

その他のイベント
今回のテーマ
つま先立ち・歩きをよくしている

【つま先立ち・歩きには 主に3つの原因】

つま先立ちの原因①

「筋肉の緊張」や 「関節の柔軟性」の問題   
   ↓
足首周りの筋肉が固くなることで、かかとを床に着けずに 歩くケースがあります。
主にアキレス腱やふくらはぎの 硬さ(筋緊張が高い)の原因が 多いです。

つま先立ちの原因②

感覚処理の問題 (感覚過敏や感覚鈍麻)  
    ↓
足裏の感覚が過敏または鈍感で、床や靴の触感に対する違和感を
避けようとして、つま先立ちに なることがあります。
またその逆で、自己刺激として 特定の刺激を求めるケースも あります。

つま先立ちの原因③

発達や神経の問題 (ASDや脳性麻痺など) 
 ↓
自閉症スペクトラム症や 脳性麻痺などの神経発達障害が 原因で、体の動きや感覚処理に
違いがあり、結果、つま先歩きを好むケースも
あります。

【3つのデメリット】

① 痛みの出現  
ふくらはぎやアキレス腱が 短くなり、
足首や膝への負担から
痛みになることもあります

② 姿勢の崩れ  
重心が前に傾き、腰や背中に痛み
   が出ることもあります。

③ 歩行・走行発達の遅れ  
かかとを使わないため  
正しい歩き方や走り方が
 遅れることもあります。

【おすすめ遊び3選】

①ペンギン歩き
かかとで歩くように促す運動。
これにより足首の可動域が広がり、
筋肉の柔軟性向上します。

②バランスクッション
バランスクッション
バランスボードやクッションの上に
立ったり、片足立ちをしてバランスを取る遊びは
足首の安定性と筋力を強化し自然な歩行を
促します!短い距離でも毎日続けると
効果的です!

③ジャンプ
トランポリンや縄跳びのようなジャンプ遊びは
足の筋力を鍛え足裏全体を使う感覚を養います。
これにより、つま先に頼らない歩き方が
習慣づけられます!

─まとめ─
つま先立ち・歩きはすぐ改善できるものではないので継続していくことが大切です!
補足として、普段から階段を使ったり
ストレッチなども意識して続けていきましょう!















掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。