放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービスやどり木のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3295
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(167件)
NEW

外遊び企画! アスレチック遊び★

今日は大人気企画の一つ、フィールドアスレチック横浜つくし野に行ってきました。 フィールドアスレチックコースは自然の中にある野外のアスレチック施設でとなっています。「東の山」「池」など4つのステージに分かれていて、起伏に富んだ地形や池を利用したポイントが合計で50ポイントある本格的な作りとなっています。 ターザンロープやロングトンネルすべり台、滑車ロープなど楽しい遊具が揃った「トムソーヤ冒険の森」など、下は未就学児から、上は大人まで幅広い世代が楽しめるようになっています。 予約制のバーベキュー場があり、バーベキュー用品のレンタルや、バーベキュー用食材(3日前までに予約)の用意もあるので手ぶらでも行けるので、気候の落ち着いた時期にはもってこいの施設です。 そんな場所ではみんなの大好きな池エリアで池に落下しながらも友達と協力し合ってアスレチックを攻略していく姿が印象的でした。 中でも池エリアにある何枚もあるイカダを渡って向こう岸に進むアスレチックでは、途中怖がって進めなくなってしまった子に岸から手を差し伸べたり、がんばれと声援を送る姿には、子供達の成長を垣間見る事ができました。 感覚遊びとしても、お子さんの体、頭、心の成長を総合的にサポートする療育手法にもなっているアスレチックでの活動。脳の神経回路を強化し、感覚処理能力を向上させ、社会性を育むアプローチの一つとして注目されていますので、これからの時期におすすめしたい遊び方の一つです。 子供達が楽しみながら心も体も他者と関わりながら成長できる様に、やどり木では土曜日企画を考えていきたいと思いますので、今後もお楽しみに❤︎

児童発達支援・放課後等デイサービスやどり木/外遊び企画! アスレチック遊び★
教室の毎日
25/10/02 14:34 公開

ことばの支援

この日は、お子さんの言語表出についてのアプローチを行っています。 お子さんが話すことばの内容が不十分なとき、大人はお子さんの発したことばの意味に合わせて正しい文で、不足した部分を補って返すようにすると、お子さんは知らない表現を学ぶことに繋がります。 このような関わり方の配慮と共に、ことばを連ねて表出することが苦手なお子さんに対して、絵を介しながら簡単な説明を促す課題を行うことがあります。その際、間違い探しや仲間はずれなど、ご本人が興味のある課題を行いながら、どこが違うのか、なぜ仲間はずれなのかなど、説明を促します。また、内容が不十分なときには、足りない部分について質問していきながら、上述したような方法で不足分を追加して相手に伝わるような文章にし、大人がことばを組み立てて返すようにします。 コミュニケーションについては、本人が伝えようとする意欲がとても大切です。伝えたい気持ちがあるから、表現が増えていくのです。本人のことばを訂正したり言い直しさせるわけではなく、あくまでも子どもの話した内容に少しプラスして、「こういうことだよね。わかったよ」という気持ちでことばを返してあげると良いと思います。

児童発達支援・放課後等デイサービスやどり木/ことばの支援
教室の毎日
25/09/26 12:19 公開

光るかき氷実験⭐︎

先日光るかき氷実験をしました。 まずはブラックライトで何が光るのか、事業所の中にあるもので気になるものを子供たちがピックアップ⭐️ 白いTシャツや、ハサミのプラスチック部分、バナナの黒いシミの周りなど紫や黄色に発光する事を発見! そのあと、かき氷にバタフライピーとデカビタのシロップをかけて、ブラックライトを当ててみました。 デカビタの中に入っている成分にビタミンB2があるそうなのですが、それがブラックライトを当てると黄色く発光する素となっているようです。 光るかき氷を目の前にして、子供達の目もキラキラと興味津々で見つめる姿が印象的でした。 その後はかき氷タイム! 一人一人がかき氷器で順番に削った後に、好きなシロップをかけて、かき氷を食べました。 相模原市の子供たちの夏休みは終わりましたが、これからも子供達がワクワクする様なイベントの中で、社会性を育める活動をしていきたいと思いますので、お楽しみに♬ 𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸𓂃𓈒𓏸 【児童発達支援・放課後等デイサービスやどり木】 𓍯住所:神奈川県相模原市中央区上溝6-20-1コーポ幸102 𓍯電話:042-855-5056 𓍯曜日:月火水木金土曜日 【放課後等デイサービスやどり木 光が丘教室】 𓍯住所:神奈川県相模原市中央区光が丘1-16-8 𓍯電話:042-852-9168 𓍯曜日:月火水木金曜日 *HP:yadorigihoukago.com  スタッフ募集中✨  https://yadorigi.jbplt.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービスやどり木/光るかき氷実験⭐︎
教室の毎日
25/08/28 14:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3295
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3295

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。