
こんにちは
CoKomo(ココモ)です
本日は26日の語呂合わせから風呂の日だそうです。
お風呂につかることには色々なメリットがありますが、東京ガスが提唱している『浴育』というものも注目されています。
『浴育』とは「安全に気を付けながらお風呂の楽しさを知ろう!」と提唱されており、親子の仲を深める最高のコミュニケーションの場だそうです。
また、お風呂で学ぶ、遊ぶためのお風呂用ポスターや背中当てクイズなど、お風呂での楽しみ方も多様になっているそうです。
さて、本日の学習プログラムです!
追従性眼球運動の課題に取り組んでいる様子です。
この課題は、眼球だけを動かし注視し続けることをねらいとして行いました。
追従性眼球運動とは、見たいものをしっかり見る際に、眼だけを正確に動かして注視し続けなめらかに眼球を動かすことをいいます。
この課題を通してトレーニングをすることによって本に書かれた文字や動いているものを見続ける力を育むことができます。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:坪根
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
CoKomo(ココモ)です
本日は26日の語呂合わせから風呂の日だそうです。
お風呂につかることには色々なメリットがありますが、東京ガスが提唱している『浴育』というものも注目されています。
『浴育』とは「安全に気を付けながらお風呂の楽しさを知ろう!」と提唱されており、親子の仲を深める最高のコミュニケーションの場だそうです。
また、お風呂で学ぶ、遊ぶためのお風呂用ポスターや背中当てクイズなど、お風呂での楽しみ方も多様になっているそうです。
さて、本日の学習プログラムです!
追従性眼球運動の課題に取り組んでいる様子です。
この課題は、眼球だけを動かし注視し続けることをねらいとして行いました。
追従性眼球運動とは、見たいものをしっかり見る際に、眼だけを正確に動かして注視し続けなめらかに眼球を動かすことをいいます。
この課題を通してトレーニングをすることによって本に書かれた文字や動いているものを見続ける力を育むことができます。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:坪根
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site