こんにちは
CoKomo(ココモ)です
本日は「いい歯の日」です。
1993年の今日、日本歯科医師会によって制定されました。
理由としては、「いい(11)歯(8)」と読む語呂合わせからきているそうです。
歯は6歳頃から12歳頃にかけて「乳歯」から「永久歯」へ生えかわります。
永久歯は一生使うものなので、より丁寧にケアをしていきたいですね。
さて、本日の学習プログラムです!
『点描写』に取り組んでいる様子です。
点と点を結んで手本と同じ図形を描くことで、書写力や注意力を高めることができます。
また、滑らかな線を描く練習になり、適切な筆圧や運筆力を養います。
難易度を設定することで少しずつステップアップすることができ様々な年齢層でも取り組むことが出来ます。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:坪根
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
CoKomo(ココモ)です
本日は「いい歯の日」です。
1993年の今日、日本歯科医師会によって制定されました。
理由としては、「いい(11)歯(8)」と読む語呂合わせからきているそうです。
歯は6歳頃から12歳頃にかけて「乳歯」から「永久歯」へ生えかわります。
永久歯は一生使うものなので、より丁寧にケアをしていきたいですね。
さて、本日の学習プログラムです!
『点描写』に取り組んでいる様子です。
点と点を結んで手本と同じ図形を描くことで、書写力や注意力を高めることができます。
また、滑らかな線を描く練習になり、適切な筆圧や運筆力を養います。
難易度を設定することで少しずつステップアップすることができ様々な年齢層でも取り組むことが出来ます。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:坪根
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site