児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に116が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【1階】2025年2月14日のヨリドコロ横浜鶴見

教室の毎日
みなさまこんにちは😊
2月14日(金)のヨリドコロ横浜鶴見の様子をご紹介します🎵

この日は 
①   ハートチャーム
②   クッキー作り
③   トミカアート

【ハートチャーム❤️】
「バレンタインって何の日か知ってる?」と職員が質問すると「しってる~!えっと~、あったかいきもちをとどけること~🥰」と、とっても素敵な呟きからスタートしたカリキュラム...🙂
ハート型の台紙に、好きな色の毛糸を台紙が見えなくなるまでぐるぐる巻いたり、小さく切ったふわふわ毛糸を台紙に貼っていきながら作りました💖
毛糸が台紙から滑ってしまったり、思うように巻きつけることができなかったり...💦
手の動かし方にもコツが必要なのですが、みんな集中して取り組んでいて...思うようにいかない時は「せんせ~い、これどうすればいいの~」と、困っていることを伝えてくることができました😊
「つくりたい~✨」「とどけた~い🎵」の思いを持ち続け、あったかい気持ちがたくさんこもったハートチャームが完成しました🥰

【おやつ🍪】
今日のおやつは、クッキー作り😊
職員が用意したクッキー生地を、こねて、丸めて、伸ばして、形にして...チョコをトッピング...☝️
一人ひとりに生地が配られると「なんのかたちにしようかな~!?」と言いながら、生地を細かく分けて、いろいろな形のクッキーを作るキッズや、鼻歌を歌いながらラプンツェルの顔を作るキッズ、また配られた生地を全て使って、大きなクッキーを作るキッズなど...友だちや職員との会話を楽しみながら、オリジナルのクッキーを作っていきました🤗
形ができあがったら、オーブンへ...☝️
焼き上がるまでは、事前に職員が焼いておいたクッキーを食べて過ごしました♪
「まだかな~😋」と、完成をワクワクしながら待ち...10分後❗
アツアツ焼きたてクッキーの完成です😃
「わぁ~✨おいしそう~」「はやくたべた~い!!」
焼きたてのあま~い香りに包まれて、笑顔いっぱい✨️お味も最高~😆
楽しくて美味しい...幸せいっぱいのクッキングタイムでした🥰

【透明デカルコマニー😮】
後半は、クリアファイルを使って、デカルコマニーを行いました!
クリアファイルの2辺を切って広げ、片面に好きな色の絵の具をスプーンでのせていきます🤗
クリアファイルがパレットのようになっていき、とってもキレイ....✨️
この時点ですでに素敵な作品になりそうな...🎨
絵の具をのせ終えたら、次はクリアファイルを半分に折ります✌️
スプーンでのせた絵の具が、クリアファイルの中で広がっていき、再びクリアファイルを広げてみると、鮮やかな模様となって...ちびっこ画伯たちの作品が完成です✨️✨️
そしてさらに、そのクリアファイルの上に画用紙をのせると...画用紙に模様が転写され.. 。
ちびっこ画伯の作品パート2ができあがりました😊

最後までお読みいただき、ありがとうございました🙂
また、次回のブログでお会いしましょう〜🤗
24時間以内に116人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。