児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

近隣駅: 鶴見駅、京急鶴見駅、国道駅 / 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-1-1 鶴見中央5丁目ビル2階
24時間以内に27が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

【1階】2025年4月8日のヨリドコロ横浜鶴見

教室の毎日
みなさまこんにちは❗️
新年度が始まり、1週間が過ぎました✨️
新しいお友だちも加わり、元気と笑顔があふれているヨリドコロ...😊
4月8日(火)の様子をご紹介します。

この日は
①パステルでてんとう虫
②おやつ:チョコ蒸しパン
③スタンプでモンスター

【パステルでてんとう虫🐞】
工程は
①てんとう虫の体にクレヨンで模様を描く
②①の上でパステルを削り、パステルを指で馴染ませる
③てんとう虫の体を画用紙に貼り、顔をつける(目や口を描く)
④まわりにお絵描き
思い思いに描いた模様の上に、パステルをなじませると、
クレヨンで描いた部分が浮き上がって見えます🤗
パステルを削る感覚に面白さを感じて、夢中になっているキッズやパステルの色が混ざり、色が変化していく様子に興味津々なキッズ...☝️
「つぎは、どのいろにしようかなぁ~」と考えながら取り組み、出来上がった色に「みて~!」と嬉しそうなキッズでした🙂
目や口の描き方や、顔を貼る位置で2匹のてんとう虫の表情や様子が様々で...とってもかわいらしい作品ができました❤️

【おやつ:チョコ蒸しパン】
今日のおやつは「チョコ蒸しパン」でした。
「え~!むしはいってるのやだ~!」と、メニュー名から想像したおやつに対して、戸惑いのコメント(笑)
なぜ「むし...」なのか説明を聞いた後に、蒸しパンを見ると「わぁ~!おいしそう」「なんこたべられる?」「おかわりある~?」と、いただきますの前から、食欲旺盛なキッズたち(笑)
チョコソースやクッキーのトッピングも味わいながら、大きなお口でパクパク...
「ごちそうさま」の後、片づけも上手にできたおやつタイムでした😋

【スタンプでモンスター🎵】
はじめに画用紙を好きな形に切り、モンスターの型を作ります✌️
次にその型をマスキングテープで軽く固定して、別の画用紙の上に置きます。
型のまわりを絵の具をつけたスポンジでポンポン...🎨
しっかりポンポンした後、型を画用紙から、そーっとはがして、目と口のシールを貼り...モンスターの完成です☝️
型を作る工程では「どんなかたちにしようかな~😏」「はーとにしようかな~💕」とイメージを膨らませながら、ハサミでチョキチョキ✂️
モンスターの形が出てくるように、スポンジスタンプを行う際は、ちょっとコツが必要です❗️
伝えられたコツを取り入れながら丁寧にポンポン...。
型をはずした後に現れたモンスターの形に、目と口のシールを貼ると...今にも何か話始めそうな、表情豊かなモンスターたちが、たくさん出来上がりました😆

今年度も、子どもたちにとって「たのしくて安心できるヨリドコロ」となれるように職員一同努めていきたいと思います。
よろしくお願いいたします🙂

最後までお読みいただき、ありがとうございました🎵
また、次回のブログでお会いしましょう〜🤗
24時間以内に27人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。