みなさまこんにちは!✨️
6月30日月曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【本日のスケジュール】
①春雨で感触遊び
②おやつ:オレオアイス
③声のものさし
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶
【①春雨で感触遊び】
前半カリキュラムでは、春雨を使って感触遊びをしました👐🏻
まずは常温で保存しておいた黄色い春雨から…!ツルツルしていて手からこぼれ落ちる〜!面白い感触です🌟
赤色と緑色の春雨は、冷蔵庫で保存していたため冷たく、お子さんたちは手に乗せると「わぁ〜冷たい…!🥶」と、温度の違いも感じていました😚
フォークや漏斗、トングなども材料として提供し、つまんでみたりパスタのようにクルクル巻いてみたりなど、様々な方法で楽しまれていましたよ❣️
【②おやつ:オレオアイス】
今日のおやつは、ひんやり美味しいアイスクリームです🌟
まずは袋に入ったオレオを、順番にトントントンと砕いていき、バニラアイスの上に乗せていただきます😋
トッピングで提供したビスケットやコーンフレークを、アイスの上からパラパラ〜⟡.·*.
オリジナルパフェが出来上がりました❤️「いただきまーす!🎶」
【③声のものさし】
後半カリキュラムでは、「表情カード」を使って様々な表情からどんな気持ちなのか考えていただきました🤔
👦🏻「笑っているから嬉しいとき!」
👧🏻「泣いているから悲しいのかな」
👩🏻💼「これは耳をふさいでいるね。大きな音がうるさかったのかな?」と展開していき、「場面にあった声の大きさ」について確認をしました!
まずは0〜5までの大きさの表をお見せしながら、
「お隣のお友達とお話をする時の声の大きさはどれくらいかな?」
「👧🏻3かな?👦🏻2だと思う!」
「じゃあ先生のお話を聞く時の声の大きさは?」
「👧🏻1!👦🏻僕は0!」
などたくさん考えてお答えいただきました✨️
そのあとウサギ🐰やライオン🦁、ゾウ🐘など、大きさの異なる動物の塗り絵をしていただき、0〜5の表に声の大きさを意識して貼っていただきました!
最後に発表をしたのですが、みんな聞こえやすいかっこいい声の大きさでお話してくださりました✨️
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐶
次回のブログもお楽しみに~🎵
【2階】2025年6月30日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/07/07 19:18
