
みなさま、こんにちは😃
2025年7月31日(木)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします!
-------------------------------
本日の予定はこちら↓
①めくれるスイカ🍉
②おやつ:誕生会〜アイスのチョコレートがけ~
③妖怪退治
-------------------------------
【①めくれるスイカ】
はじめに、本物のスイカをイメージしながら、
黒い折り紙を線状に細く長くちぎっていきました♪
手先指先の力加減に気をつけながら、ゆっくり丁寧に手を下げちぎる動作で、
行動や感情のコントロールを育んでいきます!
ちぎった折り紙を緑色の画用紙にのりで貼ったら、スイカの皮の完成✨
緑色の画用紙をめくり、次はスイカの果肉部分を作ります😋
めくった部分に赤色の画用紙を貼って黒いシールで種をつけると、
あっという間にスイカの果肉が完成しました🤩
シールを貼ることが楽しくて、た~くさんの種を貼っているキッズも(笑)
最後に、穴に黄緑色のモールを通してねじねじぎゅっとしたら、
おいしそうなスイカの完成🍉
「これ種だらけで食べる時大変だねー。」と冗談も言いながら、スイカ作りを楽しみました😆
【②おやつ:誕生会〜アイスのチョコレートがけ~】
誕生日キッズのリクエストが「チョコレート」だったので、
この日はバニラアイスにチョコレートをたっぷりかけて、みんなでお祝いました🎉
インタビューで、職員が誕生日キッズのお誕生日を伝えると、
「わたしの誕生日は8月だよ!」「ぼくは9月だよ!」と、元気に伝えてくれるキッズたち!
誕生日キッズにカードを渡すときに「おめでとう‼️」とみんなでお祝いしてくれる姿がかわいかったです😍
誕生日キッズも、みんなにお祝いされて恥ずかしがりながらも、とってもうれしそうでした✨
楽しくお祝いをしたらおやつのアイスの登場!
アイスにチョコレートソースをたっぷりかけて、ポッキーやクッキーをトッピングしたら手を合わせていただきま~す👏
冷たくてあま~いアイスをおかわりもして、楽しくおいしく食べました😋
【③妖怪退治】
はじめに、「ようかいしりとり」のペープサートを見た後に自分の好きな妖怪を選んで、
好きな色のクーピーでぬりえをして紙コップにペタッと貼り付けました♪
次に、風船のついた紙コップにシールを貼ってデコレーションをして、
くしゃくしゃに丸めたアルミホイルを風船付き紙コップの中にに入れたら準備完了!
机に置いた妖怪のイラストをよく狙って、
風船部分を引っ張って手を離すと〜
勢いよくアルミホイルの玉が飛び出して妖怪に命中!
「あたったー!」「あー、どっか飛んでっちゃったー😆」と、
とっても楽しそうな子どもたち😍
“お友だちに向けて飛ばさない”というお約束をしっかり守り、
何度も何度も妖怪退治に挑戦して、大盛り上がりのキッズたちでした♪
ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!
次回の投稿もお楽しみにー👋
2025年7月31日(木)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします!
-------------------------------
本日の予定はこちら↓
①めくれるスイカ🍉
②おやつ:誕生会〜アイスのチョコレートがけ~
③妖怪退治
-------------------------------
【①めくれるスイカ】
はじめに、本物のスイカをイメージしながら、
黒い折り紙を線状に細く長くちぎっていきました♪
手先指先の力加減に気をつけながら、ゆっくり丁寧に手を下げちぎる動作で、
行動や感情のコントロールを育んでいきます!
ちぎった折り紙を緑色の画用紙にのりで貼ったら、スイカの皮の完成✨
緑色の画用紙をめくり、次はスイカの果肉部分を作ります😋
めくった部分に赤色の画用紙を貼って黒いシールで種をつけると、
あっという間にスイカの果肉が完成しました🤩
シールを貼ることが楽しくて、た~くさんの種を貼っているキッズも(笑)
最後に、穴に黄緑色のモールを通してねじねじぎゅっとしたら、
おいしそうなスイカの完成🍉
「これ種だらけで食べる時大変だねー。」と冗談も言いながら、スイカ作りを楽しみました😆
【②おやつ:誕生会〜アイスのチョコレートがけ~】
誕生日キッズのリクエストが「チョコレート」だったので、
この日はバニラアイスにチョコレートをたっぷりかけて、みんなでお祝いました🎉
インタビューで、職員が誕生日キッズのお誕生日を伝えると、
「わたしの誕生日は8月だよ!」「ぼくは9月だよ!」と、元気に伝えてくれるキッズたち!
誕生日キッズにカードを渡すときに「おめでとう‼️」とみんなでお祝いしてくれる姿がかわいかったです😍
誕生日キッズも、みんなにお祝いされて恥ずかしがりながらも、とってもうれしそうでした✨
楽しくお祝いをしたらおやつのアイスの登場!
アイスにチョコレートソースをたっぷりかけて、ポッキーやクッキーをトッピングしたら手を合わせていただきま~す👏
冷たくてあま~いアイスをおかわりもして、楽しくおいしく食べました😋
【③妖怪退治】
はじめに、「ようかいしりとり」のペープサートを見た後に自分の好きな妖怪を選んで、
好きな色のクーピーでぬりえをして紙コップにペタッと貼り付けました♪
次に、風船のついた紙コップにシールを貼ってデコレーションをして、
くしゃくしゃに丸めたアルミホイルを風船付き紙コップの中にに入れたら準備完了!
机に置いた妖怪のイラストをよく狙って、
風船部分を引っ張って手を離すと〜
勢いよくアルミホイルの玉が飛び出して妖怪に命中!
「あたったー!」「あー、どっか飛んでっちゃったー😆」と、
とっても楽しそうな子どもたち😍
“お友だちに向けて飛ばさない”というお約束をしっかり守り、
何度も何度も妖怪退治に挑戦して、大盛り上がりのキッズたちでした♪
ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!
次回の投稿もお楽しみにー👋