児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【1階】2025年9月26日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは😃
2025年9月26日(金)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします!

-------------------------------
この日の予定はこちら↓
①②おやつ作り〜惣菜パン
③いがぐり
-------------------------------

【①②おやつ作り〜惣菜パン】では
前半カリキュラムとおやつの時間を使って、みんなでおやつを手作りしました😊
中心部分がくり抜かれたロールパンの上に、いろいろな具材をトッピング♪
甘い系のパンを作りたいキッズは、マシュマロとチョコソースを、
おかず系のパンを作りたいキッズは、ミートボールとチーズをのせて、
おいしくなーれと心を込めながらパンを作りました😍
どんな味になるかなーとワクワクしながらトッピングするキッズたち😁
手についたソースをペロッと舐めてこっそり味見しながらも(笑)、
今すぐ食べたい気持ちをグッと抑えて、焼くために一旦オーブンへ!
焼いている間の待ち時間は、職員があらかじめ作っておいた特製パンを食べて待ちました🎵
👩🏻‍🦰「なに味だと思う?!」
👦🏼「あ、カレーだ!チーズものってる!!」と、
カレー味のパンにみんな大喜び😆
美味しくモグモグ食べたいる間に、自分たちで作ったパンも焼きあがりました!
焼きたて熱々のパンも食べて、お腹いっぱい笑顔いっぱいのキッズたちでした😋

【③いがぐり】では、
はじめに『栗はどれでしょうクイズ』を行いました♪
ウニやハリネズミなど栗に似たイラストを見せると、
みんな騙されずに正しい栗のイラストを選ぶことができていました😊
栗のイメージができたところで、作品作りのスタート♪
フォークを使って画用紙の中心から外側に向かって絵の具をつけて、
栗のいがいがを表現しました!
長いトゲや短いトゲ、カラフルなトゲなどなど…
個性豊かな栗がたくさん😍
次に、いつも遊んでいるLEGOを今日は特別に絵の具スタンプの道具として使って、
栗のつぶつぶ模様を作りました!
つぶつぶ模様がしっかり出るように力加減を意識して上手にスタンプしていましたよ😊
最後に、栗のイガイガと栗を両面テープで合体してお顔のシールを貼ったら…
いがぐりの完成✨
ヨリドコロにかわいい栗がたくさんできて、すっかり秋を感じました🌰🍂

ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!
それでは次回の投稿をお楽しみに👋
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。