みなさま、こんにちは😊
2025年11月10日(月)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします✨
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
【この日のプログラム😆】
①運動遊び💪🏼
②おやつ🎉🎂
③ふわふわ ふくろう🦉
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
①【公園遊び】
前半カリキュラムは、運動遊びをやりました!
穴の開いた紙皿に風船🎈を置いて落とさないように、平均台を渡る遊びや
おたまでおもちゃの野菜🥔を運んだり、鈴を持って鳴らさないように歩く遊びなどなど…
様々な運動遊びをみんなで楽しみました😆
待っている間も「がんばれ〜!」とお友だちを
応援📣したりして楽しみながら待つことができていました✨
②【おやつ作り】
この日のおやつはお誕生会でケーキを食べました🎂
はじめに、お誕生日キッズにインタビュー🎤
その後、お友だちからメッセージカードとお歌のプレゼント🎁
みんなで楽しくお祝いしたら、ケーキの登場!
コップに入っているカットケーキに、ホイップクリーム・ポッキー・みかんを乗せて
素敵にデコレーションできたら、いただきます😋
お誕生日キッズもにこにこ、ほかのキッズたちもにこにこのおやつの時間でした😍
③【ふわふわふくろう】
後半カリキュラムは、ふわふわふくろう🦉を作りました!
はじめにふくろうの組み立てからスタート♪
顔のパーツや羽のパーツを見本の写真を見ながら組み立てました!
「ここはどこのところかな?」と、みんな考えながら貼る姿が見られました😊
ふくろうの顔と体が完成したら、クレヨンと綿の登場です!
クレヨンを画用紙にぬりぬり〜
そのあと綿を色を塗った画用紙ににごしごし擦り付けます
そうすると…「わー!いろがついた!」
綿にクレヨンの色がつきました✨
綿に色が付いたら袋のお腹の部分に貼って、素敵なふくろうの完成!
みんな思い思いの色でふくろうを表現していました🦉
ブログを最後までお読みいただきありがとうございます🙇♀️
また次回の投稿でお会いしましょう👋👋
2025年11月10日(月)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします✨
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
【この日のプログラム😆】
①運動遊び💪🏼
②おやつ🎉🎂
③ふわふわ ふくろう🦉
┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅
①【公園遊び】
前半カリキュラムは、運動遊びをやりました!
穴の開いた紙皿に風船🎈を置いて落とさないように、平均台を渡る遊びや
おたまでおもちゃの野菜🥔を運んだり、鈴を持って鳴らさないように歩く遊びなどなど…
様々な運動遊びをみんなで楽しみました😆
待っている間も「がんばれ〜!」とお友だちを
応援📣したりして楽しみながら待つことができていました✨
②【おやつ作り】
この日のおやつはお誕生会でケーキを食べました🎂
はじめに、お誕生日キッズにインタビュー🎤
その後、お友だちからメッセージカードとお歌のプレゼント🎁
みんなで楽しくお祝いしたら、ケーキの登場!
コップに入っているカットケーキに、ホイップクリーム・ポッキー・みかんを乗せて
素敵にデコレーションできたら、いただきます😋
お誕生日キッズもにこにこ、ほかのキッズたちもにこにこのおやつの時間でした😍
③【ふわふわふくろう】
後半カリキュラムは、ふわふわふくろう🦉を作りました!
はじめにふくろうの組み立てからスタート♪
顔のパーツや羽のパーツを見本の写真を見ながら組み立てました!
「ここはどこのところかな?」と、みんな考えながら貼る姿が見られました😊
ふくろうの顔と体が完成したら、クレヨンと綿の登場です!
クレヨンを画用紙にぬりぬり〜
そのあと綿を色を塗った画用紙ににごしごし擦り付けます
そうすると…「わー!いろがついた!」
綿にクレヨンの色がつきました✨
綿に色が付いたら袋のお腹の部分に貼って、素敵なふくろうの完成!
みんな思い思いの色でふくろうを表現していました🦉
ブログを最後までお読みいただきありがとうございます🙇♀️
また次回の投稿でお会いしましょう👋👋