児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

【2階】2025年11月13日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは!
2025年11月13日(木)、
ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動の様子をお届けします🍂🍎

━━━━━━━━━━━━━━
【本日のスケジュール】
① フルーツ&野菜バスケット🍇🍌🥕
② おやつ:じゃがりこコロッケ🥔
③ 紙ねんどでフルーツ盛り🧺🎨
━━━━━━━━━━━━━━

① フルーツ&野菜バスケット🍇🍌🥕
まずはフルーツクイズでウォーミングアップ!
椅子を持って、輪になるように円並んだら、胸元にフルーツのカードをペタッ!
デモンストレーションのあと、職員があげる札に描かれてるイラストを見て、席替えゲームが始まります(^▽^)
「りんごとバナナ!」の、複数指示にも挑戦し、耳と目で合図をキャッチして素早く移動🏃‍♀️💨

途中からは野菜バスケットにシフトして季節の彩りもプラス♪
合図を待つ集中、譲り合いのやり取り、そして「フルーツ(野菜)バスケット!」で全員大移動(^▽^)
笑顔と拍手で輪が一段とあたたかくなりました🍁

同時進行の制作チームは、いちごクラフトに挑戦!
いちご型の台紙に丸めた花紙や折り紙をぺたぺた貼って、ぷっくり“実”を表現♪赤い実のまわりに絵やシールを加えると、秋晴れみたいに鮮やかな一枚に仕上がりました🍓✨


② おやつ:じゃがりこコロッケ🥔
今日の“あったかおやつ”は手作りコロッケ風。
カップのじゃがりこにお湯を半分注いで、みんなでまぜまぜ→コロッケ型にコロコロ。仕上げはのり塩ポテチを砕いてまとわせ、香ばしさアップ!

「外カリっ、中ほくほく〜!」と嬉しい声。
秋の体にほっとしみる時間になりました😋


③ 紙ねんどでフルーツ盛り🧺🎨
前半で触れたフルーツをイメージしながら、紙ねんどに水性ペンで色をのせて、こねこね。
丸める・のばす・つまむの力加減を調整して、ぶどうの粒、りんご、みかん…それぞれの“好き”が形になっていきます!

できあがったらお皿に盛り付けて完成!
見本をヒントに丁寧に作る子、自分の発想で新種(!?)のフルーツを生み出す子もいて、テーブルが小さな果物店みたいに賑わいました🍊🍇


本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊
次回のブログもお楽しみに〜🎵
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。