児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

【1階】2025年11月18日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは🌞
2025年11月18日(火)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします🌼
-------------------------------
この日の予定はこちら↓
①吹き絵で焚き火🔥
②おやつ:さつまいも団子🍠
③スペシャルおもちゃ遊び✨
-------------------------------

①吹き絵で焚き火🔥
画用紙にスポイトで赤色・黄色・オレンジ色の色水を垂らした後、
ストローで息を吹いて色水を伸ばして、火を作りました🔥
スポイトで色水を垂らす工程では、
力加減に気をつけながらスポイトの仕組みを理解し、
指先のコントロールを器用に行っていました⭐️
ストローで息を吹く工程では、
吹く強さによって色水の広がり方が変わることに気づき、
試行錯誤しながら表現する姿が見られました😊
ストローで吹く以外に、画用紙を傾けて色水を伸ばすという方法で
火を作る子もいて、いろいろな方法で作品作りを楽しみました😄
自分の力で“火が広がっていく”ように見えることが面白かったようで、
色の混ざり方や形の違いを楽しんで取り組んでいました✨

②さつまいも団子🍠
お皿にさつまいもお団子をもらってきなこをかけたら、
手を合わせていただきまーす👏
「さつまいもだ!」と嬉しそうにパクっと食べる子どもたち😋
トッピングにきな粉が登場しましたが、
素材そのものでも甘さは感じられるようで、
ゆっくり味わいながら食べ進める姿も見られました😊
はじめは「食べられるかな…?」と少し様子を見ていた子も、
お友だちが食べる様子を見て一口パクッと挑戦し、「おいしい✨」と
笑顔になる姿も見られました😍
ひとつ食べ終わると「もうひとつ食べていい?」とおかわりをもらって、
嬉しそうに味わう様子が印象的でした🌼

③スペシャルおもちゃ遊び✨
後半のカリキュラムでは、子どもたちがとても楽しみにしていた
“スペシャルおもちゃ遊び"で遊びました!
いろいろなパズルやパイプブロック、小さいブロック
サッカーボールシュートなどなど…
普段はあまり登場しない特別なおもちゃに、子どもたちは目をキラキラさせながら
「これやりたい!」と嬉しそうに手を伸ばしていました🤩
手先をしっかり使うパズルやブロック、のびのび体を動かせる
サッカーボール蹴りコーナーなど、
どのコーナーも魅力的で、それぞれが自分の興味に合わせて
好きな遊びを選び、集中して取り組む姿が見られました♪
お友だちと遊ぶ順番待ちをしたり、「かして」「いっしょにやろう」と関わりながら
遊ぶ子も多く、楽しいやりとりがたくさん生まれた時間となりました🌟

この日も子どもたちの笑顔あふれる一日となりました☺️
ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇‍♀️
次回のブログもぜひお楽しみに🙌🏻
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
57人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。