放課後等デイサービス

2024年4月1日オーダーメイド型個別療育開始! まんまるのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3733-4731
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(146件)

お花見お弁当

桜の便りが各地から届く今日このごろ、皆さんはお花見にはお出かけになりましたか。 こんにちは!まんまるの野口です。 桜を眺めながら物思いに耽っているとこんな言葉を思い出しました。 『明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは』 浄土真宗の開祖である親鸞聖人の言葉と言われています。 幼い頃に両親を亡くし出家を決意した後の親鸞聖人が 周りの人から今日は遅いし出家は明日にしたらどうか?と問われた時に答えた言葉だと言われています。 この言葉を思い起こしながら 日々の自身の行動を考えてみると 明日はもっとこう出来るかな? こうした方が子ども達のためになったかな? と考えていたことが思い浮かびました。 けして悪いことでは無いのですが 子ども達にとっても今日は今日しかありません 子ども達にとって今日をより良く出来るように 頑張っていこうと改めて思いました。 話が長くなりましたが、今回の活動報告です! 春ということで春を感じて欲しく お花見お弁当作りをすることになりました。 〈ソーシャルスキルトレーニング〉の日なので 子ども達にはチームでお弁当作りをすることに! それぞれが見本の中から作りたい具材を作り チームで協力して一個のお弁当を完成させることを目指し頑張って工作に挑みました。 「ぼくは何を作りたい!」「私はこれ作る!」 など和気藹々とコミュニケーションをとりながら楽しそうに工作をして見事にお弁当を完成させるとこが出来ました。 嬉しそうに完成したお弁当を見せてくれる子ども達を見ながらほっこりした気持ちになり 春の訪れと子ども達の成長を感じることができ 嬉しい気持ちでいっぱいです! これからも四季や日本の文化を感じられるようなプログラムを提供できるように頑張っていきます。 まだまだ寒い日があるかも知れません。皆さまお風邪など引きませんようお気をつけください。

2024年4月1日オーダーメイド型個別療育開始! まんまる/お花見お弁当
教室の毎日
23/04/07 14:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3733-4731
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3733-4731

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。