児童発達支援事業所

LITALICOジュニア福岡中央教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5763
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(110件)

【スタッフ紹介 第3弾】 しほ先生

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です。 前回に引き続き、スタッフの紹介をさせていただきます。 第3弾は、指導員の しほ先生です! ----------------------------------------------------------------------------------------- ■名前 山田 志保(やまだ しほ) ■これまでの経験など ・小学校教育、特別支援教育について学んできました。 ・福岡市に来る前は、大阪府内にあるLITALICOジュニアの教室で勤務していました。   ■好きなもの・こと ・チョコレート:できることなら毎日食べたいです! ・読書:主に小説を読みます。 ■好きな遊び おいかけっこなどお子さまと一緒に体を動かす遊びや、 ごっこ遊びが好きです! ■一言 みなさまとお会いできるのを楽しみにしております! 初めての福岡暮らしなので、 これを機に福岡を満喫したいと思ってます! よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2022年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア福岡中央教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/【スタッフ紹介 第3弾】 しほ先生
スタッフ紹介
22/06/17 11:15 公開

【スタッフ紹介 第2弾】ひな先生

今回は、スタッフ紹介の第2弾です。 第2弾は、指導員の ひな先生です! ----------------------------------------------------------------------------------- ■名前  吹春日奈(ふきはる ひな) ■これまでの経験 ・放課後等デイサービスで非常勤の指導員として従事。 ・埼玉県内のLITALICOジュニアの教室で  指導員・訪問支援員として従事。 ■好きなこと ・最近は毎日一万歩を目指し、 散歩することにはまっています。 ・コーヒーとスイーツが好きです。 ■得意な指導スタイル ・紙皿や紙コップを使った工作、 絵本や人形を使ったクイズなど。 ■最後に一言 福岡生まれ福岡育ちなので、今回、 福岡中央教室を開設できたこと、 地元に戻ってこれたこと、とても嬉しく思っています。 これから、福岡のお子さま・保護者さまの 少しでもお役に立てるよう 頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。 ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2022年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア福岡中央教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/【スタッフ紹介 第2弾】ひな先生
スタッフ紹介
22/06/15 17:58 公開

体験授業が始まりました!!!

こんにちは! LITALICOジュニア福岡中央教室です。 梅雨に入り、じめじめした季節になってきましたが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 福岡中央教室では、6月4日から体験授業が始まりました! 体験授業が始まって1週間程経ちましたが、 たくさんのお子さま・保護者さまにお越しいただいております。 今後も毎日体験授業は開催しておりますので、 ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 また、教室の中には、動物や車などのイラストを掲示をして お子さまが楽しめるような空間をご用意しております! 7月1日に開所してからは、お子さまが授業で制作した物も 季節に合わせて掲示していく予定です! 明るく居心地の良い教室をご用意しておりますので、 楽しみにしていてください! 福岡中央教室スタッフ一同、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2022年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア福岡中央教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/体験授業が始まりました!!!
教室の毎日
22/06/13 09:59 公開

【スタッフ紹介 第1弾】教室長 こうへい先生

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です。 今回から教室スタッフの紹介をさせていただければと思います。 第1弾は、教室長のこうへい先生です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■名前  松原 光平(まつばら こうへい) ■役職  管理者兼指導員 ■これまでの経験など ・児童発達支援(未就学の方)や放課後等デイサービス(小学生以上)  の支援に約5年ほど従事。 ・保育所等訪問支援の訪問員としても従事し、幼稚園・保育園などの  訪問支援を実施。 ■好きなこと お休みの日はゲームをして過ごすことが多いです。 ゲーム好きのお子さまとよく話が合います! ■得意な指導スタイル 小集団(3~6名ほど)のお子さまと一緒にする運動遊びや工作など。 ■私が大切にしている事 お子さまへの支援はもちろん、保護者さまのお話しもぜひ聞かせてください! お子さま・保護者さまの幸せに少しでも貢献していく事を大切にしてます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー LITALICOジュニア福岡中央教室では、スタッフ一同、 お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでもお気軽にご相談ください! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2022年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア福岡中央教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/【スタッフ紹介 第1弾】教室長 こうへい先生
スタッフ紹介
22/06/10 12:15 公開

LITALICOジュニアご利用までの流れ

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です! 今回は、「LITALICOジュニアご利用までの流れ」についてご紹介いたします。 【ご利用までの流れ】 ①お問い合わせ お電話またはWEBフォームより受け付けております。 お問い合わせ窓口では、サービスに関するお問い合わせや 体験授業のご案内を行っております。 ②見学・体験 お申し込みをして頂いた方に福岡中央教室からご連絡します。 保護者さまのご希望を伺い、お子さまのご様子にあわせて 今後のプランや指導方針をご提案します。 ③受給者証の手続き 受給者証発行窓口にて必要な申請を行っていただきます。 ④ご契約・ご利用開始 LITALICOジュニアとのご利用契約後に、利用開始となります。 定期的に支援計画を見直し、一人ひとりの成長にあわせて支援を行います。 以上の4ステップがご利用までの流れになります。 LITALICOジュニア福岡中央教室では、スタッフ一同、 皆様のご利用を心よりお待ちしております。 次回は、LITALICOジュニア福岡中央教室の初のスタッフ紹介です! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2022年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア福岡中央教室では、ご利用者さまを随時募集しており、 現在体験授業を積極的におこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/LITALICOジュニアご利用までの流れ
教室紹介
22/06/08 11:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5763
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-5763

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。