児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと西新宿教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1146
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

暑い日のおうちあそび

こんにちは。

てらぴぁぽけっと西新宿教室です。

蒸し暑い日が続き、外で思いきり遊ぶのが難しい時期ですね☀️

そんな時こそ、おうちの中で楽しく感覚を育てられる遊びを取り入れてみませんか?

幼児の時期は、「見る・触る・動く・聞く」といった”いろいろな感覚を組み合わせていく力(感覚統合)”が、少しずつ育っていく大切な時期です。
感覚統合の土台が育ってくると、遊びや生活の中で「落ち着いて過ごせる時間」が少しずつ増えていきます。まずは“楽しく”がいちばんのカギです😊

そこで今日は、「おうちでできる感覚あそび」をいくつかご紹介します✨

🏠おうちでできる感覚あそび

🖐 お風呂で感触あそび

→ 氷やスポンジ、小さなおもちゃなどを使って触ってみる。冷たさややわらかさ、ザラザラなどの感触を楽しめます。

🍚 ジップ袋スライム(※中身は食用片栗粉+水でOK!)

→ 袋の上からモミモミ。ベタベタしないので、おうちでも安心。触覚刺激にピッタリです。

🌀 タオルでゆらゆらブランコ

→ バスタオルに子どもを乗せてゆっくり左右に揺らすと、バランス感覚や安心感を育てる遊びに。

🚗 車や箱で“押す・引く”あそび

→ 押したり引いたり、少し力を込めて動かすことで、力加減やボディイメージが育ちます。

👣 クッション道を歩く・ジャンプする

→ おうちにある座布団や布団を並べて「でこぼこ道」。全身のバランス感覚や足の裏への刺激になります。

子どもたちが「気持ちいい」「なんか楽しい!」と感じる体験を積み重ねることで、感覚の偏りがやわらぎ、自分の身体への理解も深まっていきます。

無理なく、子どものペースでおうちでも「感覚を育てるあそび」を、ぜひ親子で楽しんでみてくださいね🌿


てらぴあぽけっと西新宿教室では、体験・見学会を行っています。職員一同、お待ちしております!

てらぴあぽけっと西新宿教室
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-25-9 アーティスコア201














電話で聞く場合はこちら:050-3161-1146
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1146

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。