こんにちは。
てらぴぁぽけっと西新宿教室です。
蒸し暑い日が続き、外で思いきり遊ぶのが難しい時期ですね☀️
そんな時こそ、おうちの中で楽しく感覚を育てられる遊びを取り入れてみませんか?
幼児の時期は、「見る・触る・動く・聞く」といった”いろいろな感覚を組み合わせていく力(感覚統合)”が、少しずつ育っていく大切な時期です。
感覚統合の土台が育ってくると、遊びや生活の中で「落ち着いて過ごせる時間」が少しずつ増えていきます。まずは“楽しく”がいちばんのカギです😊
そこで今日は、「おうちでできる感覚あそび」をいくつかご紹介します✨
🏠おうちでできる感覚あそび
🖐 お風呂で感触あそび
→ 氷やスポンジ、小さなおもちゃなどを使って触ってみる。冷たさややわらかさ、ザラザラなどの感触を楽しめます。
🍚 ジップ袋スライム(※中身は食用片栗粉+水でOK!)
→ 袋の上からモミモミ。ベタベタしないので、おうちでも安心。触覚刺激にピッタリです。
🌀 タオルでゆらゆらブランコ
→ バスタオルに子どもを乗せてゆっくり左右に揺らすと、バランス感覚や安心感を育てる遊びに。
🚗 車や箱で“押す・引く”あそび
→ 押したり引いたり、少し力を込めて動かすことで、力加減やボディイメージが育ちます。
👣 クッション道を歩く・ジャンプする
→ おうちにある座布団や布団を並べて「でこぼこ道」。全身のバランス感覚や足の裏への刺激になります。
子どもたちが「気持ちいい」「なんか楽しい!」と感じる体験を積み重ねることで、感覚の偏りがやわらぎ、自分の身体への理解も深まっていきます。
無理なく、子どものペースでおうちでも「感覚を育てるあそび」を、ぜひ親子で楽しんでみてくださいね🌿
てらぴあぽけっと西新宿教室では、体験・見学会を行っています。職員一同、お待ちしております!
てらぴあぽけっと西新宿教室
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-25-9 アーティスコア201
てらぴぁぽけっと西新宿教室です。
蒸し暑い日が続き、外で思いきり遊ぶのが難しい時期ですね☀️
そんな時こそ、おうちの中で楽しく感覚を育てられる遊びを取り入れてみませんか?
幼児の時期は、「見る・触る・動く・聞く」といった”いろいろな感覚を組み合わせていく力(感覚統合)”が、少しずつ育っていく大切な時期です。
感覚統合の土台が育ってくると、遊びや生活の中で「落ち着いて過ごせる時間」が少しずつ増えていきます。まずは“楽しく”がいちばんのカギです😊
そこで今日は、「おうちでできる感覚あそび」をいくつかご紹介します✨
🏠おうちでできる感覚あそび
🖐 お風呂で感触あそび
→ 氷やスポンジ、小さなおもちゃなどを使って触ってみる。冷たさややわらかさ、ザラザラなどの感触を楽しめます。
🍚 ジップ袋スライム(※中身は食用片栗粉+水でOK!)
→ 袋の上からモミモミ。ベタベタしないので、おうちでも安心。触覚刺激にピッタリです。
🌀 タオルでゆらゆらブランコ
→ バスタオルに子どもを乗せてゆっくり左右に揺らすと、バランス感覚や安心感を育てる遊びに。
🚗 車や箱で“押す・引く”あそび
→ 押したり引いたり、少し力を込めて動かすことで、力加減やボディイメージが育ちます。
👣 クッション道を歩く・ジャンプする
→ おうちにある座布団や布団を並べて「でこぼこ道」。全身のバランス感覚や足の裏への刺激になります。
子どもたちが「気持ちいい」「なんか楽しい!」と感じる体験を積み重ねることで、感覚の偏りがやわらぎ、自分の身体への理解も深まっていきます。
無理なく、子どものペースでおうちでも「感覚を育てるあそび」を、ぜひ親子で楽しんでみてくださいね🌿
てらぴあぽけっと西新宿教室では、体験・見学会を行っています。職員一同、お待ちしております!
てらぴあぽけっと西新宿教室
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-25-9 アーティスコア201