こんにちは
フォレストキッズ行徳教室です✨️
今日は視覚的に見通しを持たせるために
使っている"数提示"をご紹介します。
"数提示"とは、その名の通り、数を示す表のことです。
後何個お勉強をやったらおしまいなのか視覚的に伝える事ができます。
それぞれの数字がマジックテープで貼られていて、1つ目のお勉強が終わったら「1」をはがします。その後も都度課題が終わるたびに数字をはがしていき、数字が全てなくなったらお勉強終わりとしています。そうすると子どもたちも、終わるタイミングが視覚的に分かるため安心して取り組むことができます。
なかなかお勉強に気が向かないお子様も「あと2個だけやったら遊びに行こうよ」と数提示を使って伝えると、見通しが持てるのか取り組んでくれたりもします☺️
視覚的に終わりを示す👀
教材紹介
25/06/17 18:21
