こんにちは😊フォレストキッズ池田教室です🌳
本日は自己肯定感を上げるためにできることの1つの例としてお当番(お手伝い)活動についてお話をします✨
自分に自信を持てず行動が消極的になってしまったり、友だちに遠慮してしまい、言いたいことが言えず我慢してしまうお子さま、いらっしゃいますよね。
お当番活動の目的は
・自分に任される喜びや意欲を持てるようになる
・「自分で出来る」「自分にも出来る」を積み上げて自己肯定感を上げる
・人の為に役立とうとする気持ちを育み、人の為に自分がするべき事・自分に出来る事を考えられるようになる
などなど、、、
手伝いをお願いする側は褒めることも大事ですが「助かる」「ありがとう」等感謝の気持ちをしっかり伝える事がポイント❗
お礼を言われるという経験は子どもにとって「認められた」と感じられる瞬間です✨
自己肯定感を上げることにより
チャレンジ精神がつく
打たれ強くなる
思いやりを持つ
ことにもつながります🎵
キッズでは小さくてもできることからお当番(お手伝い)をお願いし、
自信に繋がるようにしています😉
フォレストキッズ池田教室では、それぞれのお子さまにあわせた「できた」をたくさん経験できるように課題を提供しております✨
ぜひ一度、見学・体験にお越しください🧸
「お当番(お手伝い)で自信をつけよう」
教室の毎日
23/12/06 14:09