児童発達支援事業所

プライズキッズ溝の口教室 ((送迎あり))のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-1920
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(237件)

プラレールについて🚃

こんにちは🐥プライズキッズ溝口教室です。 今日はプラレールについて紹介します☺️ プラレールとは?🚞 みなさんご存知だと思いますが プラレールはTAKARA TOMYが発売している鉄道のおもちゃです。 発売から50年以上も経つロングセラー商品で、パーツの種類も豊富。自由にレイアウトを楽しめる商品です。🚃 プラレールの魅力✨ こどもは、自分でレールを組み換え、トンネルや踏切などの情景をプラスしてイメージを広げていきます。そして、自分で作ったプラレールに、お気に入りの電車を走らせて夢中で遊びます。こどもは、プラレールで遊ぶ中で、想像力を働かせて達成感を味わっていくのです。 プラレールで学ぶ🤔 プラレールが知育に役立つことをなんとなく感じている保護者の方も多いのではないでしょうか? プラレールでは、遊びながら学べることがたくさんあります。🤗 ①想像力を養う⭐️ つなげたレールにお気に入りの車両を走らせ、自分で作った鉄道の世界を楽しみます。レールをたくさんつなげて大きくしたり、カーブを作ったり、駅やトンネルの配置を考えて自分だけのオリジナル鉄道をつくることが出来ます。 ②考える力が育つ🌈 レールをどんな形につなげるか、レールの最初と最後を結ぶにはどういうつなぎ方をすればいいのか、坂をつくるにはどうしたらいいのか、たくさん車両をつなげたらスピードが遅くなるのか等さまざまな事を考え、それを実際に試す事が出来ます。 ③達成感が味わえる🤗 レールを上手くつなぐことができた、車両をたくさんつなぐことができた、プラレールで遊ぶ中で「できた!」という気持ちをたくさん感じることができます。そして、完成した様子を保護者の方に伝えたりと、「できた!」気持ちを共有できるという魅力があります。 ④集中力が身に付く✨ プラレールで遊ぶ中で、自然に考えたり、手先を使い、いつのまにか時間が経って集中力がついてきます。身に付いた集中力は、遊び以外のところでもきっと役立ちます。 ⑤手先が器用になる✊ レールをつなげたり、車両をつなぐときには、手先をつかいます。手先の運動は、脳にとても良い刺激を与えます。日常生活の中では、箸や文字を書くことなど手先の器用さが重要になってくることが多く出てきます。基本となる手先の器用さは、遊びの中で身につけるのが得策です。 また、おもちゃを踏んだり、投げなくなる🌼 プラレールは、踏んだり投げたりすると痛いですよね。そのため、物を踏まないように避けて歩いたり、投げたりしなくなります。プラレールを始める前に、「投げないお約束」をすることで、約束を守る習慣も付きます。 ⑥協力する姿勢が身に付く⭐️ 自分で最初から最後まで完成させる楽しみもありますが、保護者の方や友達と協力してひとつのものを作り上げる楽しさも味わえます。友達となら協力する楽しさの他にも貸し借りの大切さも学べるでしょう。 このようにプラレールの玩具ひとつでも 子どもにとって刺激になることがたくさんあり、 自然と集中力や手先の向上、協調性につながります。✨ 男の子に人気の玩具ではありますが 女の子もシルバニアを電車🚃に乗せてみたりなど 子どもたちの遊び方は大人の予想を遥かに超えます。🌈 そして大人もついついレールをどう繋げるか 夢中になりますのでやってみてくださいね。😊 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 児童発達支援 放課後デイサービス プライズキッズ 213ー0001 神奈川県川崎市高津区溝口3-11-17 溝の口パークホームズ103号室044-299-8441

プライズキッズ溝の口教室 ((送迎あり))/プラレールについて🚃
教室の毎日
22/09/08 18:35 公開

ZOOM見学会のお知らせ

こんにちは、プライズキッズです😊 皆さま、このようなお悩みありませんか? ✔️2歳になってもお子さまの言葉が出ない、増えない ✔️1歳6ヶ月児健診で言葉について相談し、様子観察となったけど、  いつまで観察していたら良いかわからなくて不安 ✔️もうすぐ6歳になるけど、発音が不明瞭で心配 ✔️感情の切り替えが上手くできず、困っている ✔️お友達に手をあげてしまい、トラブルに発展して困っている ✔️仕事が忙しくて、施設に見学に行く余裕がない このようなお悩みを抱えている保護者さまを対象に、 プライズキッズでは無料の「ZOOM見学会&相談会」を実施致します。 ・児童発達支援や放課後等デイサービスを利用したいが誰に相談したらいいか分からない ・言語聴覚士に相談してみたい ・プライズキッズのロボット療育について聞いてみたい ・利用したいが空き状況を知りたい など、なんでもご遠慮なくご相談ください。 お申し込みはQRコードからGoogleフォームへ入力送信をお願いいたします。3営業日以内に、担当から連絡差し上げます。 Googleフォームへの入力が難しい方は、直接お問い合わせください。 __________________________ 児童発達支援 放課後デイサービス プライズキッズ 213ー0001 神奈川県川崎市高津区溝口3-11-17 溝の口パークホームズ103号室044-299-8441

プライズキッズ溝の口教室 ((送迎あり))/ZOOM見学会のお知らせ
その他のイベント
22/09/06 17:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-1920
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-1920

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。