今回は児童指導員でベテラン保育士さんでもある高橋先生にお願いして制作を行いました。テーマは「節分👹」鬼の顔や柊鰯の飾りなどを好きに貼っていってオリジナルの節分飾りを作ってもらいました。
糊やペンなどの道具もきちんと順番に使ったり、同じ色を使いたい時に「かして」やど「どうぞ」など言えたり、配慮ができるかなども含めてみながら行いました。
取り合いになったりすることなく、上手に道具を使うことが出来ました。
それぞれ自由に色や配置などを決めて、思い思いに作ってくれました!とある子は職員全員に見せて自慢してくれました(笑)
最後は皆が作った作品を発表し皆で鑑賞しました!
制作「節分飾り!」
教室の毎日
25/01/25 12:56
