児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

言葉のにわ-宝-のブログ一覧

近隣駅: 行徳駅、妙典駅 / 〒272-0122 千葉県市川市宝2丁目10番18-103(安田ビル)
24時間以内に68が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8398

絵本SST 山下ケンジ作 「ジロがなく」

教室の毎日
こんにちは。児童指導員の瀬川です。
本日の絵本で読み聞かせSS Tは山下ケンジ作 「ジロがなく」です
表紙に描かれた眼光鋭いジロの印象を聞いてスタートします。
迫力のある力強いタッチの絵が訴えてきます。
孤立して絶対泣かない犬となったジロそのわけは?
群れのボスとなって初めて声をあげたのは仲間を助けるとき。
友情と勇気を考えるきっかけになる絵本です

個人的には物語りの終わり方にエッと思ってしまいますが…子供たちの感想が楽しみでした😌
ある男の子はリーダーになるための必要条件は?と問いかけると、強くて優しいことと答え、他の子は賢さも必要といった声やリーダーって難しいなぁなど、いろいろな意見が出ました。

また、物語の終わり方に納得できないのは私だけではなく、子供たちも感じてくれたようでした。
子供達が悲しいジロの生い立ちを理解した上で、共感してくれた事が嬉しかったです☺️
24時間以内に68人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。