児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

言葉のにわ-宝-のブログ一覧

近隣駅: 行徳駅、妙典駅 / 〒272-0122 千葉県市川市宝2丁目10番18-103(安田ビル)
24時間以内に88が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-8398

SST「ネットリテラシー」💻

教室の毎日
こんにちは!児童指導員の仲前です。

今回は高学年の子を対象に、「SST情報モラルを学ぶ」を行いました。

インターネットやSNSを使う上での注意点や、書き込みや投稿をする際に相手の気持ちや状況を想像する、インターネットを安全に適切に使うための知識やスキルを学ぶことを目的としました。

「一度でも写真や個人情報がSNSに乗ってしまったら全て回収することは不可能(デジタルタトゥー)」という内容の際に、「誰が見ているのか、何人が見ているのかも分からないし、どこから見ているのかもわからないですね…」と話しをしてくれました。
「スクリーンショット」や「不特定多数」「世界中の誰でもが閲覧できる」という点を細かくかみ砕いて説明すると「怖いですね」や「絶対に自分のプライバシーは守りたいです!」とお話ししてくれました。

また、SNSに公開しても良いか?すべきでないか?写真や情報についてのクイズを行った際には、なぜ、公開しないのか(公開しても良いのか)という理由も併せて皆に回答してもらいまいした。

インターネットやSNSは正しく使えば知識や夢が広がるツールであることを伝え、正しく使い自分自身を守ることの重要性をお伝えしました。少し難しいところもあったかも知れませんが、みなとても真剣に集中して参加してくれていました。
24時間以内に88人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。