
9月3日(水)に、人形劇団わにこさんをお呼びし、利用している子どもたちの兄弟も一緒に参加させていただき楽しみました。
前回の人形劇と違う演目もあり、特に電車の演目は乗り物が好きな子どもも多いため、みんなニコニコ楽しそうでした♪
また、ミナシアFriendsでは毎月食育のプログラムを取り入れており、9月はお月見の季節ということで“白玉づくり”をしました!(喉を詰まらせると危ないので、3歳未満のお子さんはフルーチェづくりをしました。)
ただの白玉ではなく、かき氷シロップを混ぜて赤(イチゴ味)や緑(メロン味)に色づけして作りました。白玉を食べやすい大きさに丸める時には、ヘビのように細長くなったり、すごく大きいサイズになったりする子もいましたが、先生のサポートを受けながら頑張ってちょうどいいサイズに作り上げることができました。
初めてお団子を食べる子は恐る恐るといった様子も見られましたが、おいしく食べることができました!
来月はいよいよハロウィンですね👻ミナシアでも楽しいイベントを考えています!
人形劇団わにこさん https://waniko.info/
前回の人形劇と違う演目もあり、特に電車の演目は乗り物が好きな子どもも多いため、みんなニコニコ楽しそうでした♪
また、ミナシアFriendsでは毎月食育のプログラムを取り入れており、9月はお月見の季節ということで“白玉づくり”をしました!(喉を詰まらせると危ないので、3歳未満のお子さんはフルーチェづくりをしました。)
ただの白玉ではなく、かき氷シロップを混ぜて赤(イチゴ味)や緑(メロン味)に色づけして作りました。白玉を食べやすい大きさに丸める時には、ヘビのように細長くなったり、すごく大きいサイズになったりする子もいましたが、先生のサポートを受けながら頑張ってちょうどいいサイズに作り上げることができました。
初めてお団子を食べる子は恐る恐るといった様子も見られましたが、おいしく食べることができました!
来月はいよいよハロウィンですね👻ミナシアでも楽しいイベントを考えています!
人形劇団わにこさん https://waniko.info/