放課後等デイサービス

運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-0899
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校 運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

3歳~18歳までの児童募集しております。
身体の使い方がわからない方、運動が苦手な方、発語を増やしたい方、集団活動が苦手な方、切り替えがうまくできない方、スポーツ競技の向上を目指している方、関節可動を広げるリハビリなど幅広く対応させて頂きます。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校/プログラム内容
これまで児童の運動療育を指導してきて必要な要素を日中のカリキュラムに入れさせて頂いております。
時間を区切って遊ぶ時間と活動する時間を設けてオンとオフの使い分けを理解して頂く支援を行っていきます。
コミュニケーション能力の向上を目的に集団活動を多く取り入れるところがスーパーキッズの特徴です。
また学習面、日常生活動作などの個別支援にも力を入れさせて頂きます。
児童一人ひとりがスーパーキッズを好きになってくれる事業所づくりを心がけていきます。

スタッフの専門性・育成環境

運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校/スタッフの専門性・育成環境
スタッフの多くはボディメイクの大会に出ているトレーナーが在籍しております。
運動指導において言葉だけでなく視覚支援も必要になるので実技もしっかりできるエキスパートを用意させて頂いています。
支援面においても経験のある保育士、介護福祉士も在籍しており療育や介助の質にもこだわった支援をしていきます。
SSTやABAの療育も取り入れて、ものごとを細分化して自己肯定感を高め社会的なコミュニケーション能力の向上を図っていきます。
スタッフは定期的に運動療育の実技テストと集団活動のまとめ方などの指導とロープレも行います。
児童支援に向けた勉強会や新しい支援の方法や声のかけ方などの研修も行います。

その他

運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校/その他
運動だけでなく、スーパーキッズはイベントにも力を入れております。
音楽、工作、調理実習、遠足など児童一人ひとりが成長して頂けるきっかけを提供させて頂きたいと考えております。
また保護者様とアンケートや面談などをさせて頂いて、希望される療育やイベントなども予定に組み込んでいき、みなさんが笑顔で納得して利用して頂ける事業所づくりを心がけてまいります。
電話で聞く場合はこちら:050-3145-0899
利用者の声のアイコン

利用者の声

体験に行ってお子様方の意欲と体幹、居心地のよい雰囲気に驚きました。我が子は、体幹が弱く低緊張ぎみの体質でどこまで出来るようになるのだろうか、初めての事に緊張する我が子がどのようにこちらで成長していくのだろうかワクワクしました。 数日でブリッジや手押し車が出来るようになりました。自信満々な姿にまた一つ出来ることが増えたと喜びを共有しました。 スーパーキッズに通う日を自分で把握し見通しを持つようになりました。新たな居場所を自分でつくっている様に感じました。 スーパーキッズから私は、「継続は力なり」 を教わりました。子どもは同じ事を繰り返し自信に繋がり自分の中で成功例を重ねています。 きっとそれが、安心や自己肯定感になるのだと思います。 継続は飽きっぽい私は苦手な課題なのですが、そんな私の娘が継続キッズなのは、間違いなく支えて下さってる皆様のおかげです。 お友達やスーパーキッズさんに感謝しています   送迎もしてくださってるので、お腹をすかせて帰ってくる子どものご飯をたくさん作って帰りを待ってます。ありがたいです!
23/02/24 22:52 公開
通い始めた9月から、毎日基本的な運動をしてくださっているので、体幹が弱くてよくつまづいていた子どもでしたが、つまづきがほとんど気にならなくなりました。跳び箱で台上前転できた動画を携帯で見たときに、感動して涙が出そうになりました。基本的な運動に加え、毎日違うイベントを行ってくださっています。こちらが初放デイですが、こんな放デイは他にはないのでは?と通わせていただけて、本当にラッキーだと思っています。子どもは毎日「今日は何のプログラムかな?」と朝に確認して、楽しみにして通っています。送迎もあって、共働きなので、とても助かっています。宿題も丁寧にみてくださっていて感謝しています。いつも、「どんなイベントがあったらいいですか?」とアンケートをとってくださっているのもありがたく、子どもと一緒にリクエストをしています。運動面だけでなく、他のお子さんとのコミュニケーション力をあげるためにもサポートしてくださっており、会話がたどたどしかった子どもですが、家庭での会話も弾むようになりました。「おしゃべりが上手になったな~」と夫婦で実感しています。
23/02/04 22:22 公開
利用者の声をもっと見る

ブログ

( 53件 )

9/16 スーパーキッズフェスタ2023

9月1日はスーパーキッズ宮ノ内校オープン記念&スーパーキッズ木津川校開校1周年という大きな節目の日です! 利用してくださっている子どもたちの日々の成果を披露するため、9/16(土)アスピアやましろさんでスーパーキッズ×プロレスリング紫焔とのコラボイベント 「株式会社ラビアニーナプレゼンツ プロレスリング紫焔スーパーキッズフェスタ2023」を開催しました! この日のために練習をしてきたダンスやマット運動をプロレスのリングで披露しました! 宮ノ内校のダンスはSEKAI NO OWARIの「RPG」 木津川校のダンスはMrs. GREEN APPLEの「ダンスホール」を披露しました! ダンスでは子どもたちの素敵な笑顔がたくさん!みんな楽しそうに踊っていました! プロレスラーと一緒にマット運動をした後はプロレスラーVS子どもたちとの押し相撲をしました。子どもたちはプロレスラー相手に気合十分でプロレスラー相手に圧勝し喜ぶ姿がありました! プロレス観戦ではスーパーキッズの代表 "たっきー" こと滝井先生の試合がありました! 子どもたちは大きな声で「たっきー!たっきー!」と滝井先生を応援し、会場は大盛り上がり! 子どもたちの声援もあり見事滝井先生は試合に勝利することができました! 日頃利用してくださっている利用者様、プロレスリング紫焔の皆様、アスピアやましろの皆様のおかげで無事にイベントを終えることができました。ありがとうございました。

運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校/9/16 スーパーキッズフェスタ2023
その他のイベント
23/09/26 13:56 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 2件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校/滝井 洋介
滝井 洋介
これまで大阪市内で運動療育型児童デイ4事業所の統括責任者とパラリンピック候補選手のトレーナーをしておりました。

その経験とノウハウを活かして木津川周辺のみなさんに楽しく学べるをテーマに本格的な運動療育を提供させて頂きたいと考えております。
運動以外にも様々なことに興味を持ってもらい、ソーシャルスキルの高い支援をさせて頂きます。

資格
・スポーツトレーナー     ・幼児体操指導員
・障がい者スポーツ指導員 ・サッカー指導者ライセンス
・介護福祉士        ・児童発達支援管理責任者

スポーツ歴
・プロレス(現役プロレスラー)
・フィジーク(ボディビル)
運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校/その他職員
その他職員
その他スタッフには音楽療育の先生や保育士資格を持った先生、調理師免許・管理栄養士免許を保有した先生も在籍しています。
写真のアイコン

写真

( 12件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

現在の療育に物足りなさを感じてる方や、子育てに不安をもたれている方、悩み事などのご相談に親身に対応させて頂きます。
まずは広くてきれいな事業所の雰囲気を見に来て頂きたいです。
遠方の方や忙しい方も多くいらっしゃるので見学の送迎も行っています。
気軽にお申し込みしてください。
電話で聞く場合はこちら:050-3145-0899
地図のアイコン

地図

〒619-0214
京都府木津川市木津宮ノ内70-4
運動療育型児童デイ スーパーキッズ 木津川校の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:30〜19:30
08:30〜17:30
長期休暇
08:30〜17:30
備考
12月30日~1月3日は年末年始休暇があります。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3145-0899
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-0899
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。