児童発達支援事業所

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7604
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

朝の支度や帰宅後にやることを視覚化👀【やることカード】

こんにちは!LITALICOジュニア茅ヶ崎教室です。 本日は、ご利用者さまや療育に携わるスタッフの声から開発された LITALICOオリジナルアプリ【やることカード】をご紹介します! やることカードとは シンプルで使いやすい絵カードスケジューラーアプリです! やることを順序立てて取り組むには、やることを見える化するのが大切です。でも実際に用意するとなると、大変ですよね。 やることカードのアプリでは簡単にできるんです! やること(タスク)は絵カードを並べるだけで作れるんです! しかもすべての絵カードは音声の読み上げに対応しているので、見て、聞いて理解することができます。 やることができたときには星をタップしたり、かわいい魚を集めたりと お子さまも楽しみながらやることにチャレンジできます! 好きな写真と録音でオリジナルの絵カードも作れるので、 お子さまの生活に合わせて活用いただけます。 🌟実際の使用例🌟 ◎朝の支度 ①トイレ ②着替え ③あさごはん タスクが終了したら魚のシールがもらえるよ!の見通しを提示 ゲーム感覚で支度が出来る!?ごほうびのシールを集めるために支度が出来る!? やることカードではお子様の心に火をつけ、やるべきことをやるお手伝いをします! LITALICOジュニアには、オリジナルアプリやオリジナル教材などを活用し お子さま一人ひとりにあった学習方法で支援をしています。 ご家庭でも活用いただきやすいアプリなので、ぜひダウンロードしてお子さまと使ってみてくださいね。 ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、2022年度11月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室/朝の支度や帰宅後にやることを視覚化👀【やることカード】
教室の毎日
22/11/05 10:01 公開

関わり方がわからない。どこを褒めたらいい?ペアトレ開催中🤩

こんにちは!LITALICOジュニア茅ヶ崎教室です! 11月になりいつの間にか、めっきり日が短くなってきました🍁 イライラしていると、つい怒ってしまい、そんな自分の行動に後悔し、落ちこんでしまうこともあるかと思います。 そんな場面をかえるためにLITALICOペアレントトレーニングでは、お子さまの望ましい行動を増やし、保護者さま自身のストレスを減らすために役立つ子育ての工夫や適切な関わり方を学ぶことができます! 他の子はどうなんだろう?など気になることの情報交換を行う場にもなっています。 第1・2回『褒め上手になろう』 第3回『整え上手になろう』 第4回『伝え上手になろう』 第5・6回『観察上手になろう』 上記のプログラムで開催中です!!🤩 すでに、『褒め上手になろう』で学んだことを実践し、成功体験ができたご報告を頂いています!! 半期ごとに開催しているので、ご興味ある方はぜひご参加ください‼ ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、スタッフ一同、教室では楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 2022年度11月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室/関わり方がわからない。どこを褒めたらいい?ペアトレ開催中🤩
その他のイベント
22/11/05 09:38 公開

🍁11 月の先生について~好きなスポーツは?🏀~

こんにちは!LITALICOジュニア茅ヶ崎教室です。 11月になり、日に日に秋が深まる季節となりましたね。 秋と言えば、食欲の秋・読書の秋・運動の秋・・・たくさんの楽しみがありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 茅ヶ崎教室では、毎月変わるテーマで、先生たちについて紹介を行なっています。 教室に来所された際、皆様は変化にお気づきになりましたか? ということで、今日は茅ヶ崎教室の 🍁11月の先生について~好きなスポーツは?🏀~ をご紹介させていただきます! 掲示物を見て「好きなスポーツは〇〇だよ」や「こんなスポーツをやったよ!」など、先生たちにもぜひ教えてくださいね! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、スタッフ一同、教室では楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 「こんなものを掲示して欲しい!」「11月と言えば〇〇だよ!」のように、何か案がありましたら是非スタッフまでお声掛けください! ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、2022年度11月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室/🍁11 月の先生について~好きなスポーツは?🏀~
スタッフ紹介
22/11/04 13:08 公開

イラストで完璧!手洗い上手になろう!

こんにちは!LITALICOジュニア茅ヶ崎教室です。 茅ヶ崎教室では、お子様が過ごしやすいよう様々なアプローチを行なっています。 例えば『手洗いスペース』 "教室に来たらまずは手洗いうがいをお願いしています。 ここにも、お子様の「自分でできた」につなげる工夫があります!" さて、今日は茅ヶ崎教室の『手洗い上手』なお子様たちについて、ご紹介いたします! "自分で取り組むために、まずはお子様に合った環境を作る事! そもそも洗面台が高すぎたり低すぎたりすると、とても使いづらいですよね。 そこで、茅ヶ崎教室では写真のような踏み台を設置!軽くて動かしやすいので、必要に応じて使用する事ができます。 まだ抱っこのお子様に関しても、大人が台に足を置いてそのうえでお子様の体を支える事で、前抱っこが安定した状態で一緒に手を洗う事ができます!” "茅ヶ崎教室では、水道に向かって目の前に、手洗いの順番を、数字とイラストで掲示をしています。 お水でささっと済ませてしまうお子様も、「次は〇番」等手順を伝える事で、とっても上手に手を洗っています! この時、掲示は見やすい位置にする事がポイント。 手を洗うために洗面台に向かった時に、自然と目に入る位置にあると、自分で確認しながら取り組む事にもつながっていきますよ。 " LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、お子様が楽しく安心して過ごせるよう、様々な工夫を行なっています。 教室に来た際は、ぜひ色んな所をチェックしてみてくださいね。 ◆2022年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、2022年度9月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室/イラストで完璧!手洗い上手になろう!
教室の毎日
22/10/31 17:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7604
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7604

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。