児童発達支援事業所

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7604
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

夏祭りを楽しもう🌊🎇

こんにちは!LITALICOジュニア茅ヶ崎教室です。 すっかり梅雨も明け暑い夏がやってきましたね🌞✨ 夏は花火や海、お祭りなど楽しい行事のてんこ盛りです♪ ということで本日は、夏祭り工作についてご紹介いたします! 【作り方】 ①複数枚ある中から好きなものを選ぶ ②のりを使って貼り付ける ※花火や人などの材料はあらかじめスタッフの方で切っています。 完成です♪ お子さまによっては花火を集めて巨大花火を作ったり、紙をちぎったり…と 世界に1つだけの作品が完成しました! 工作中には「花火見に行ったんだよ」や「かき氷食べたことある!」とお子さま同士でお話したり、スタッフ見てほしい場面では「ねえ先生見て」「先生聞いて」とお子さまからの発信がたくさん見られていました✨ 注目を引く場面では「何を見てほしいの?」「お友だちのお名前呼んだらお話聞いてくれると思うよ」などと適宜声を掛けられることで他者との関わりも上手に行うことができていました☆ 今後も指導内でのプログラムを、ブログでどんどんご紹介していきますね! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、現在もご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室/夏祭りを楽しもう🌊🎇
教室の毎日
24/08/19 10:50 公開

【時間の長さが見えるタイマー!?】ねずみタイマー

こんにちは!LITALICOジュニア茅ヶ崎教室です。 本日は、ご利用者さまや療育に携わるスタッフの声から開発された LITALICOオリジナルアプリ【ねずみタイマー】をご紹介します! ねずみタイマーとは 時間の長さの理解が難しいお子さまには、 時間を「見える」ようにしてイメージしてもらうためのアプリです! このアプリでは、食いしん坊のねずみがリンゴをかじっていく表現で、 時間の長さを伝えます。 ご家庭でも気軽に使えるタイマーになっており、 時間を選ぶだけで簡単にアラームをセットすることができます。 課金をしなくても自由に使え、 広告表示も一切ありませんのでお子さまのご利用も安心です。 実際に、授業でも使用をしています! 自由遊びを開始する際には 「ねずみさんがリンゴを食べたらお片付けしようね」と声をかけ ねずみがリンゴを食べ始めると「そろそろ終わりだ!」とお子さま自身で 気づくこともあります。 保護者さまからは 「家庭でも使用し、切り替えがスムーズになりました」と ご報告をいただくこともありました。 LITALICOジュニアには、オリジナルアプリや教材などを活用し お子さま一人ひとりにあった学習方法で支援をしています。 ご家庭でも活用いただきやすいアプリなので、ぜひダウンロードしてお子さまと使ってみてくださいね。 ◆2024年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア茅ヶ崎教室では、 2024年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア茅ヶ崎教室/【時間の長さが見えるタイマー!?】ねずみタイマー
教室の毎日
24/07/30 09:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7604
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7604

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。